オリックス、マリナーズ、ヤンキース、マーリンズで活躍したイチロー氏が“先生”となり“生徒”の質問に答える「おしえて! イチロー先生」が話題となっている。
SMBC日興証券株式会社が、6月23日にYouTubeチャンネルで公開した全27本の動画には、子供から大人まで幅広い年齢層からの質問が集まり、イチロー氏が自身の経験を基に回答している。
「今は、結果的にはね、よかったなって思ってる」
同社が公開したWEB動画は昨秋の「人生100年 イチローすごろく」に次ぐ第2弾。イチロー氏が先生役として教壇に立ち、小学生から70代までの“生徒”からの悩み相談に答える形となっている。「子供」篇の中から、今回は「本名はなんていうんですか?」という質問に対し、イチロー氏が自身の名前について語った内容を紹介する。
イチロー氏の本名といえば、言わずと知れた「鈴木一朗」だ。このフルネームについて子供から「本名はなんていうんですか?」と質問が飛ぶと、“イチロー先生”は「もう最悪でしょ、鈴木一朗って。鈴木ってね2番目に多いのかな、日本の。(1番目は)佐藤じゃないかな? 鈴木でイチローは最悪なんですよ。親を憎みましたよ僕は」と冗談交じりに語り、生徒たちを笑わせている。
ただ、この「鈴木一朗」という名前だったからこそ、誰もが知るスターになり得た部分もあるとイチロー氏は語っている。「これは皮肉なもので、これはイチローだったから、みんなに覚えてもらえたというのもあるんだよね。一番簡単というか、日本の中ではイチローというのが多いでしょう? 今は、結果的にはね、よかったなって思ってる」とした。
また「僕はイチローなんだけど、次男なんですよ。長男じゃないの、次男なのね。それはちょっといいなと思う」と語り、次男坊ながら“イチロー”となったことに愛着を覚えているようだった。
◼動画
(出典 Youtube)
https://full-count.jp/2020/06/27/post813222/
h
2 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 18:24:39.97
長男いるのにイチローw
嫌なのかいいのか
よくわからん
>>3
それがイチロー語録っぽいやんw
>>3
今はどーでもいいんじゃない?
>>3
小さい頃は嫌だったけど今は覚えやすい名前でよかったと
あと次男なのにイチローってのは気に入ってた
兄貴も一泰で一が付くんだよ
>>19
へー
一番になってほしかったんやな
>>19
飼い犬も一弓で一が付く
わかる
私も単純過ぎる名前でよくいじられた
次男に一朗なんて名前をつけるハゲオヤジ
血は争えませんな
まあ自分の子供に太郎とか花子とかつける奴はセンスなさ過ぎだわな
自分の子供に名前付けるなんて人生で何度もないんだから
そんなやっつけみたいな名付けするセンスがわからない
>>40
それくらい古いとむしろアリw 一郎くらいが一番ダサい
(キラキラネームは親の個性付けたいという願いだという擁護への反論として)
林修「でも言わせてもらいますけど、今メジャーリーグで日本人が誰一人として出来なかったこと、
もうメジャーの中でもトップでやってる方の名前、なんて言います?
『鈴木一朗』ですよ?
銀行の記入の見本例に有りそうな名前ですよ?
でもやってる事はこの上なく個性的じゃないですか?
だからその、名前で個性は表現しなくても良いんじゃないの?」
(『林先生が驚く初耳学』17年9月24日放送分より)
>>64
将来世界的な活躍をする人物になってほしいからといって外人みたいな名前つける親いるけど、 もろに日本人ぽい名前のほうが外人にとっても分かりやすいと思うな
>>138
それ!凄くそう思う。
長男は零
>>85
野球賭博やりそうだな
このシリーズ面白くて一気に見ちゃった
特異な人間の頭の中が垣間見れるのが楽しい
年齢問わずアホな質問するやつはいるけど
>>97
俺も俺も
知らなかったけどすごろくと教えてシリーズがあったんだなw
安倍晋三も次男だけど字画が悪いから晋三らしいよ
>>98
たしかにそうだな、しかも長男三男の名前には数字入れたりしてないのに
平凡な名前で非凡な成績をのこす最高じゃね?
キラキラネームの真逆
親に感謝すべき
しかも次男だしw
>>114
そう考えると藤川球児ってある意味すごいな
球児ってつけられて本当に球児になったわけだからな
>>127
オリックスの伏見のように名前はトライなのに野球選手になるのもいるよ
いまだに佐々木主浩が読めない
勝手にささきもんどって読んでる
>>121
清原さんと同じ読みやで
イチローが飼ってた柴犬てまだ生きてるのかな
ずっと気になっってる
>>142
一弓は少なくとも引退した時には生きていた
大吾て名前シンプルかつかっこいいよな
>>162
大吾と言う名前を他に知らないから
あれが連想されてカッコよくない
名前に強烈なコンプレックスもってる人いるよね
>>167
自分は男女兼用の名前してるから
子供の頃はあらゆる場面で苦い思いをした
長男いるって初耳だわ
何やってんだろ?マネージャーとかやってんのかな
>>176
アパレル会社立ち上げて社長やってるんじゃなかったっけ
こども「鈴木一朗って銀行の書く見本で見ましたよ」
イチロー「キズ口に塩塗るようなこと言わないでくれる?」
ワロタwwwwww
まあ子供の頃はいやだなw
イチローのトーク、おもろいんだよな
俺の氏名だって電話帳開きゃウンザリするくらい同姓同名が並んでるわ
コメントする