20代女性向け雑誌「JJ」が21年2月号で月刊誌終了へ
光文社のファッション誌「JJ」が、12月23日発売の2021年2月号をもって月刊発行を終了すると発表した。今後は不定期で刊行する予定。
JJは、女性自身の別冊として1975年4月に隔月刊で創刊。「ファッション、コスメ、ライフスタイル…全部勝ちたい20代女子のために」をコンセプトに、女子大学生を中心とした18歳から24歳のジェネレーションZに向けて20代女性の流行を発信してきた。
月刊発行終了後は、雑誌という形態が企画内容にマッチした場合に不定期で刊行していく予定だという。公式サイト「JJnet」をはじめSNSなどは引き続き運営する。
FASHIONSNAP.COM
https://www.fashionsnap.com/article/2020-10-23/jj-monthly/
2020.10.23
>>1
山田優が一番好きという男性いなかった説
秋元アイドルぶっこんだ結果だな
>>5
他のは絶好調だから関係ねーよ
負け犬アイドルヲタ
赤文字の代表格だったのにこれは結構驚いた
もう素人はSNSで勝手にやってる時代だし
読モとかいう時代じゃないんだよなぁ
若者のファッション雑誌離れが酷い
で、でたー!
人気ゼロなのに秋元アイドルゴリ押しして潰れるファッション雑誌やつー!
jjってそんな若い子向けだったのか
雑誌は今や付録の冊子扱いだから
付録ついてないと売り上げにならん
ユニクロで充分だもんな
>>12
ユーチューバーが持ち上げるおかげで高い服買わなくてよくなった
感謝してる
>>36
あと高い服の原価が実はユニクロやGUと対して変わらないこともバレたのも大きいな
ネットの普及のおかげだな
まさかRayより先にJJが休刊するとは
時代だなぁ…
そりゃこんだけ秋元軍団投入してたら一般女子はそっぽ向くわな
これは大物がいったな
ファッション雑誌がアイドルだの使い始め近場でお手軽なロケし始めてから憧れ要素が全くなくなった
そもそも売れないからオタク寄りになったんだ
もう潮時でしょ
残るのはCanCamとViViだけだな。
Rayの方が早く消えると思った。
女性誌売上を検索してみると昔と全然違ってた
昔のJJモデルはマジで綺麗だった
エビちゃんがいた頃のCanCamは凄かったね
坂道アイドルのおかげで維持できてたけど無理だったか
キャンキャン全盛期ってエビちゃん、山田優、押切もえの時代だよな
あのくらいがちょうどいい
藤原紀香、米倉涼子もキャンキャンか
JJは梅宮アンナ、梨花、畑野ひろこか
こりゃ経済終わるわ
>>42
本が売れなくなるのは当然の流れっしょ
年に三回くらい出す感じがいいんじゃないのかな
>>43
冷静に考えたら春夏秋冬でいいんだよな
長谷川理恵がやってた頃のCanCamが一番だと思ってる。ちなみに紀香は全然メインではなく変な広告のモデルが多かった。
>>50
cancamももう終わりそうだな
今後生き残れる女性ファッション誌はnonnoくらいだろう
>>50
エビちゃん押切もえ時代が好きだった
創刊50年近くの雑誌か・・・
ファション誌とか重たいし、処分するの面倒くさそう
>>60
オクで売れ! ファンなら高値で落札してくれるぞ
俺の青春が
それなりの出版社ならそれ相応のマーケティングが出来る人がいると思うのだがまさか無能だったとは
載ってる人は美人でも買ってる人に美人がいない見本の雑誌
モデルは逆素人感があって高嶺感が出るのに
アイドル入れた時点でむしろ貧乏臭くなるんだよ
服の宣伝はファッション誌が死んでインスタグラマーに替わる時代
モデルさんたちもどんどん仕事減るな
>>79
モデルは激増してるよ
ただ、CAと一緒でプレミア感がなくなった
ただの女
JJモデルよりインスタグラマーの方が格上の時代(´・ω・`)
JJは1番買うの少なかったからやっぱりかと思うけど世間ではRayが売れてないと思ってたから意外
若い時は毎月ワクワクしながら2~3種類買ってたな
今の時代はファッション系ユーチューバーが紹介したユニクロやGUの服が馬鹿売れ完売するからな
そりゃあ高い服の雑誌なんか買うかよ
女性向け雑誌って美容院での順番待ちのおばちゃんしか読まなくなってるんじゃないの
コメントする