【グッとラック!】立川志らく、3連休にあふれた人出に「国がみんなでGoTo使いましょうって言ったんだから当然」
11/24(火) 8:29
スポーツ報知
立川志らく、3連休にあふれた人出に「国がみんなでGoTo使いましょうって言ったんだから当然」
立川志らく
24日放送のTBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)では、新型コロナウイルスの感染再拡大の中、菅義偉首相(71)がGoToトラベル、イートキャンペーンの見直しを決めたことを特集した。
そんな中、23日までの3連休で神奈川・箱根で前年比89・7%プラスなど、多くの人が各観光地にあふれたことについて、MCの落語家・立川志らく(57)は「観光地が人手でたくさんになるのは当然。行ってはいけないみたいな雰囲気になっているけど、いけないことはない。国がみんなでGoTo使いましょうって言ったんだから当然、使って行っているから。行っている人が悪いわけではない」とコメント。
その上で「『なんで混でるの?』って言うけど、そりゃ、おめえがいるから混でいるんでね」と苦笑していた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9cf1be305855fbf5a05083502bfb1e00b9036ca
>>1
GoToに関係なく三連休は毎年行楽地は賑わう
値段に関係なく動く人は動く
>>1
ワイドショーがGoToを眼の敵にして観光業者や飲食業界をリンチして、馬鹿がそれに乗せられてる状態
それらが潰れたら他の業界へも波及していくってことが想像できないレベルの馬鹿
>>1
外に出てる分には感染確率はすごく低い
問題は室内に籠って多人数で話したり歌ったりすること
Go Toはほとんど関係ない
この影響がどうなるかな
去年と比べて減ってるでしょ。
この程度ならいいんじゃない。
海外からも多いだろ。
入国を厳しくしないと。
明らかに様子が変わってきてるのに自分で判断できない個々の問題だろ
>>9
いやさすがに個人の責任とかはなくね?
今の感染拡大と三連休の人出は関係ないだろw
満員電車より感染リスク低いし何も問題ないだろ
これで例年の普通の週末くらいの混み方だよな。
まあ、何にしてもわざわざ感染拡大が騒がれ出した三連休に行くことはないけども。
日程のあうのがこの日しかないからつって、山が荒れて、ガイドが無理です危険ですととめるのに聞かないで、登山を強硬して遭難する人達と同じ。
予約していくんだから急に止まるわけないよな
思考能力無さすぎる
マスゴミも散々GOTOはお得だって煽ってたよね
普通に生活すればいいのよ
俺も連休でGOTO使わせてもらって草津温泉行って来た
いやー凄い人人人だった
最高に楽しくていい親孝行が出来たわ
>>28
良いことしたな
>>28
正直田舎の温泉地とかならねえ
地元の人とあんまり接触しないようにすればいいんだよ
goto感染があるとしても旅行先でキャバクラとかいくバカのせいだろうしね
紅葉散ったら観光地が閑散とするからタイミングはバッチリやん
今週から自粛始めていい
志らくは大嫌いだけどこれは正論
たしかに国がGO出したわけだしな
使い方の問題
GOTO使っただけでは感染しない
仰る事ごもっともです
そもそも人出に文句いうのが古い
室内にこもってどんちゃんやらないでそのまま帰る奴もいる
知事がGoTo除外を国の判断でって言ってるのはどうなんだろう?
自分で判断して批判されるのが嫌なのかな
そんなトップいらない
>>52
ほんこれ
誰も責任を取りたくないのが今の政治家よ
メディアもGOTOトラベル特集とかグルメ特集でタレント使って店内ロケしまくってとかで煽ってたくせに
飲食や旅行業界を救うためのGotoで業界がトドメを刺されるのは皮肉だな
>>66
店じまい前のボーナス政策としての意味もあるんでね?
いやマスゴミも煽りまくってたじゃん
この制度、メディア関係者や家族も、散々利用してるだろwww
文句言うなら、TV新聞業界はGoTo制度利用に反対って宣言しろよ。
そろそろGoToさえなければ
バラ色の未来みたいな報道は控えるべき
現実には個々の企業がずさんな対策をしているんだが
そこはそんなに目を背けたいポイントなのか?
>>76
対策の仕様がないよ
世界的に大流行してるものを日本だけが食い止められる訳無いじゃん
ウィルスのが強いんだから仕方ない
>>76
政府がやることだから否定したいってだけのヒステリーだからね
欧米はマスクしない人が多いからロックダウンが必要になるけど日本はみんなマスクが定着してるんだから
欧米の猿真似なんかいらんのに
志らくはこれより
お前がいるから密になるんだよ
のほうが今日は際立ってた
まぁ、言ってることは間違ってない
近所のイオンめちゃ空いてたな
いくら経済回せと言っても感染増えたら回らんよ
「有名観光地だけど、自分ちの一家族くらい大丈夫だよね」って思考の連中が
10,000家族集まっただけの話だろ。
自粛のお願いだけして補償わい
経済活動も大事やろ
gotoってなんやどうないせえっちゅうねん
第三波きとんねんで
無敵やん
近所の電車、バス、スーパー、職場に普通に人が集まってるんや
コメントする