堀江貴文、日本酒の蔵が潰れまくるのは安く売ってるから。日本酒は最高の技術で作られ安く飲めてる。本当に悲しい。もっと高く売るべき
堀江貴文(Takafumi Horie)
@takapon_jp
そもそも、日本酒の蔵がなんで潰れまくってるのか?それは安く売ってるから。並行複発酵なんていう難しい技術に栽培の難しい酒造好適米を一生懸命作ってやっと暮らせるみたいな人たちに支えられて日本酒は安く飲めてる。少なくとももっと高く売るべき。
https://mobile.twitter.com/takapon_jp/status/1332184076237717504
こういうちゃんとした値段で売ろうとマーケット作ってる人を、日本ではもっと安く手に入るとか邪魔する日本人がいるからいつまで経っても安売りを続けることになる
https://mobile.twitter.com/takapon_jp/status/1332184271528677382
本当に悲しいことだ。
https://mobile.twitter.com/takapon_jp/status/1332184321071874048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
堀江は餃子屋の件にちゃんと向き合わないと
何言っても
ゆきぽよ「中学生みたいでダッサイ」
これしか浮かばなくなってる
そうですか
まあ、ワインに比べれば安い罠
今度は酒か
中田が先にやってるやん
高くしたら売れねえだろ野菜食ってろ
>>10
高く売れる海外に持って行けばいい
値上げしたら外人しか飲まなくなるだけよな
堀江ってマジで誰でも知ってることしか言わないのな
これで情強ぶって馬鹿じゃねーの
こんなやつを崇めてるやつらはやばい
たしかにそうだと思う
もっと高く売るべき
高いと売れないから、潰れる
同じ事
堀江の逆が正解
寿司は簡単に出来るみたいな事言ってたような気がするけど日本酒も同じ要領でイケるんじゃないの?
1000円以下の4合瓶でも本格的な味がするからな
確かに安い
珍しく普通のことをいうな
獺祭オトコ
お前が大量購入してみろよ。
日本酒なんて誰でも作れますよっていうのがいつものホモエモンのハズなんだが
誰も飲まないからなんだから
10周遅れくらいの発言だよなw
日本は作ることには秀でてるけど売る方がダメ
日本酒は甘すぎて砂糖水みたいで苦手。
もっとすっきりした日本酒を作ればいいのに。
>>38
高いのにはさっぱりしてて表現悪いけど水みたいに飲めるのもあった
昔の堀江なら酒なんてバイトで作れる
酒蔵で作る奴は馬鹿とか言ってたのになにこのつまんなさ
いや、そうしたら買う人間と量が減るだろ。美味しく飲めるのが約1年の物を高くしてどうするんだよ!むしろ日本酒の酒税を下げるべきだろう。
>>42
日本酒は税金は元々ビールより全然低い
これからさらに低くなる
てっきり日本酒はオワコンといつものように言うかと思ったw
しかしこれは中田英寿の活動にとっては足枷にしかならんな。
コイツが噛んでくるとなるとマイナスだけだわ
もう高い日本酒を買える日本人が少なくなって来てるんだよ
高値で売るのが悪という風潮が日本を停滞させる
海外で高く売ってその値段基準で国内販売すればいい
日本人が貧しくなりすぎた
日本酒、美味いんだけど今の若者には重たいんだと思う
ただでさえ酒飲まない人が増えてるのに、焼酎とかウイスキーとかみたいに軽く飲める酒でもない
腹にたまるし、おいしく日本酒飲もうと思ったらつまみもそれなりに金がかかるし
売れなくなるだけだが
業界としてはイメージダウンなので寄ってきてほしくないだろうなw
さすが商売人
そもそも職人の考え方と違うな
もっと売れるモノ、もっと儲ける方法
そんなことばかり考えてるんだろなww
真面目な蔵が作ってる地酒は高いって印象だけどな
日本酒ってホリエモンみたいに腹が出るから嫌
一升瓶1本¥2000円くらいするじゃん。2日くらいでなくなるから特に安いとは
思わないけどな。 安売りのワインなら1本¥500円くらいで売ってるし
ホリエには酒のことまで期待していない
美味しんぼでじゅうぶん学んだわ
まぁこの点はホリエモンの言う通り
昭和からランチ500円です、卵は物価の優等生みたいな風潮が変わらないと
日本経済のボリュームはそうそう増大しない
潰れるのは売れないからやろ
海外への販路を増やせるように手立てを講じてあげればいいじゃないか。
なんなら堀江自身が輸出会社作ればいいだろ。
高くても売れるなら高くすればいいのに
そう思うなら高くしてみれば良いのでは
売れないよ、今選択肢多いから
コメントする