プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か?
プロ野球「SMBC日本シリーズ2020」は福岡ソフトバンクホークスが4連勝で、読売ジャイアンツに完勝し、4年連続日本一を果たした。
そんな中、日本シリーズを中継した各テレビ局から、視聴率低迷で悲鳴が上がっているという。今年の同試合の視聴率は第1戦(21日=京セラドーム大阪、日本テレビ系)が12.3%(ビデオリサーチ調べの世帯平均視聴率、関東地区・以下同)、第2戦(22日=同、同)が8.6%、第3戦(24日=福岡PayPayドーム、テレビ朝日系)が9.5%、第4戦(25日=同、フジテレビ系)が9.0%で、4戦中3戦が1ケタ台の惨状だった。
同一カードだった19年は、第1戦=8.4%、第2戦=7.3%、第3戦=9.7%、第4戦=11.8%で今年と大差なかった。
「今年は第1戦のみ及第点と言える2ケタを獲りましたが、これはNHK BS1での中継がなかったためと思われます。第2戦~第4戦はNHK BS1での中継があったため、地上波の視聴率が振るわなかったのでしょう。今やプロ野球中継は巨人戦でさえ、2ケタに届かないので、地上波での放送が極端に減りました。もはやBS、CSで見る時代で、野球というジャンルはマニアック化してしまったんですよね。
それでも日本シリーズだけは特別でしたが、ここ数年完全に低迷。人気球団の巨人が出場しても、最低ラインの2ケタすら獲れないんですから苦しい。日本シリーズの放映権料は高額なので、テレビ局側としてはまるで割りが合わない。これなら通常のレギュラー番組を放送した方が視聴率がよっぽど獲れるでしょう。ましてや、野球の場合、サッカーのような時間制スポーツと違って、試合時間が長い上、終了時間が読めないんで、放送延長で、後の番組が繰り下がってしまうのが当たり前。その番組の視聴率にも響いてしまうんです。それでいて、視聴率が悪いんですから、CMスポンサーも付きづらい。何もいいことがないのですから、このままだと地上波から日本シリーズ中継が消える日も近いんじゃないですかね」(スポーツ紙記者)
今年の例で見ると、日テレでは『嵐にしやがれ』や『行列のできる法律相談所』などが繰り下げ放送となり、『ザ!鉄腕!DASH!!』や『世界の果てまでイッテQ!』などは休止となった。日本シリーズ中継をせず、定時に人気レギュラー番組を放送した方が、数字が獲れていたであろうことは明白だ。
「特に頭が痛いのが日テレですね。巨人がリーグ制覇を成し遂げた場合、日本シリーズでの、そのホームゲームの試合の放映権を放棄するわけにもいかない。今年、巨人はセ・リーグ連覇を成し遂げましたが、2位阪神タイガースとのゲーム差は7.5で圧勝でした。来季もカネにモノを言わせて補強に走るでしょうから、リーグ3連覇の可能性は高い。本来なら喜ぶべき日テレが、巨人が優勝すれば困るんですから、末期的です」(同)
唯一の問題点解消法といえそうなのが、ナイターではなく、デーゲームでの開催だ。さすがに平日は無理としても、土日はデーゲームで行えば、各局のゴールデン帯の人気番組を休んでまで放送する必要がなくなり、スポンサーの確保もしやすくなるだろう。かつて、日本シリーズはデーゲーム開催をしたこともあるだけに、NPB、進出チームがもっと柔軟になるしかないか……。
https://www.cyzo.com/2020/11/post_259884_entry.html
>>1
数年前に放送しない試合あっただろ
今回全試合放送しただけマシじゃないの
>>1
十分高いやん
あんな試合をしていれば見る人もいなくなると思うよ。
毎年これで何年目だよ。学習しねえな
昔はなぜか全試合日本シリーズがデーゲームだった
小学生の頃とかに先生が授業そっちのけで日本シリーズを見せてくれた
昔は良かった
>>8
俺も似た経験があるわ
日本シリーズのデーゲームは独特の雰囲気で好きだったけど視聴率の為にナイターにしたのに地上波で放送が無くなったら意味無いな
巨人がオワコンなだけで福岡とか広島では地上波でも高視聴率なんだろ?
>>9
そう、福岡は30%ぐらいだったような。
第4戦はわからないが。。
実力差が有り過ぎでつまらなかったからな。プロとアマチュアの野球見てるような試合だったわは
巨人は魅力ない、パリーグはいつもSBばかりでつまらないというのが最大の要因かな
パリーグは他が出れないのが悲しい
だって勝敗が決まってる試合を見たがるのはSBファンと地元の九州地方の連中だけだろ?
こんなの見る価値あるのかって話
単純に見てても面白くないからな
興味ない
せめて土日はナイターやめてデーゲームに戻せや
4試合やって、一瞬も盛り上がることないとかある?ほんとに優勝チーム同士の試合だったの?放送事故レベルの内容だったわ
有料ので見るだろ
需要無いのにいらん
今のテレビで9%も取れたらいい方じゃないの?
人類vsウィルスの戦争が大変な事になっているので、
それを超えるスポーツの上での戦いなんて存在しないよ。
いやあんな一方的な試合つまらんやん
白熱した試合なら15%いくやろうし
巨人軍が圧倒してたら20%行ってた
昼間にやればいいじゃん昔みたいに
時間の無駄
一桁って今時のテレビなら普通だろ
試合時間が長いから、今のサイクルに合わないんだよね
昔みたいに一家でのんびりテレビを見てる暇がない
しかも視聴者ほとんどが老人だからね野球
宣伝しても意味ねえからな
こんなのごり押し報道しててまじで日本終わってる
むしろあんな恥ずかしいゲームを垂れ流すのはマイナスプロモーションなので即刻放送を中止すべき
野球ファンだけどBSでやってくれればいい
地上波のレギュラーを飛ばすことはない
鬼滅の刃の再放送の方が良い数字取りそう
土日デーゲームにすればいいのに、地上波縛りでナイターしかできない。
さっさと地上波中継やめてデーゲームにすればいい。
昔は日本シリーズと言えば平日のデイゲームだった
盛り上がってるの九州だけで
他のすべての地域では視聴率一桁だもんな
最初から時間内に終わるの無理って分かっているんだから編成もそこら辺考慮しろよ
野球は投球の合間 攻守交替と止まってる時間が多いから眠くなるんだよな見てて
独立局含む在京キーエリアの野球離れが深刻化してるな。関西圏ですら出張中継してるのに。
25日にフジテレビ系で生中継された第4戦の視聴率が
北部九州地区で27・8%
瞬間最高視聴率は38・2%に達した。
(数字はビデオリサーチ調べ)
なら土日デーゲームで開催してほしいね
テレビ局の都合で寒いナイターにしてるんだから
地方の狭い地域での視聴率だすのがもうオワコンってことだよ
その地域だけ放送するようになるかもねw
シーズンもろくに放送しなくなって勝負にもならねえ
SBファンだけ楽しいんじゃ視聴率とれんわな
見たい人が見る
ということでCSとかDAZNで良いんじゃね?
嵐ファンとかドラマ見たい人がTwitterでブチギレてて野球アンチになってた
懐かしい気持ちになった
客層に合わせて早朝にやれよ
少しは数字上がるだろ
コメントする