1 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:50:43.25 なに
2 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:50:51.76 強いのに…
3 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:50:58.39 何でや…
5 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:51:15.56 弱そう
12 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:52:05.47 痣でてんの?
じゃあなんで長生きしたのや
23 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:53:16.21 >>12
してないぞ
炭治郎が幼い頃に死んどるからおそらく享年25歳くらい
子ども6人いるけど
33 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:53:54.08 >>23
子供つくりまくりやん
72 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:57:39.18 >>23
炭の兄弟との歳の差考えたらもうちょっと生きてるやろ流石に
74 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:57:52.78 >>23
エッッッッッ
60 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:56:42.60 >>12
生まれつき痣やから25より生きてそう
36 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:54:25.82 鬼の存在すら知らんかったやろ
43 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:54:48.26 25越えとるしただの痣だったんやろ
69 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:57:21.75 >>43
こえてる根拠ないぞ
51 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:56:04.40 壱の型 不適切り
54 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:56:21.54 >>51
草
53 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:56:15.58 無惨に殺されちゃうやろ
66 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:57:04.53 炭治郎も無理に鍛えなくても山で自然に日の呼吸が完成するのを待った方が良かったな
90 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:59:12.64 >>78
娯楽がヤることしかなかったんやろうな
95 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 19:59:32.35 こいつ作中だと2~3番目に強そう
104 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:00:22.68 日の呼吸と火の神は残ってたけど、それが何のために残っているのかは忘れ去られてたんやろ
107 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:00:42.42 鬼滅の刃興行収入歴代一位←これ外人笑うらしいな
アニメが一位とか日本人は子供なんだって
114 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:01:23.36 >>107
MARVEL
123 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:01:39.97 >>107
世界もアベンジャーズとかいうアメリカ版仮面ライダーみたいなのが1位なのでセーフ
136 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:02:27.90 >>123
アベンジャーズはまた違うよね…刀で爆発とか起きないし
117 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:01:30.87 鬼滅の刃って今年の日本シリーズとどっちが面白いんや?
133 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:02:12.73 >>117
今年の日シリ以下のコンテンツ探す方が難しいやろ
135 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:02:26.24 >>117
面白さの方向性が違うやろ
ギャグなら日本シリーズや
118 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:01:31.14 禰豆子が赤ん坊の時点でヨレヨレだったのにそこからさらに4人も仕込む化け物
127 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:01:52.36 クマ一撃で殺せます
137 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:02:39.72 禰豆子と一緒になれて善逸も幸せ者やな
146 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:03:09.02 父親って作中で縁壱の次に強いって設定やからな
バケモンやぞ
162 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:03:48.90 >>146
なんでそんな強いやつが普通に木こりやって生涯を終えたんや…
175 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:04:27.59 >>162
誰も虎の尾を踏まなかったからや
149 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:03:21.95 炭次郎って25で死んだん
174 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:04:27.06 >>149
そうやで
ヨリイチは特別やったけどそれ以外は全員25才で死んだはずや
158 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:03:45.08 縁壱と岩の次くらいには強そうや
160 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:03:47.33 無惨倒した後炭治郎とか何やって暮らしたんやろ
173 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:04:18.78 >>160
日銭を稼いで慎ましく暮らすで
178 風吹けば名無し :2020/11/29(日) 20:04:38.22 炭治郎は竈門家では落ちこぼれやろ
一度見ただけで日の呼吸をマスターした先祖とか衰弱しているのに熊を殺す父親とか見るとそう思うわ
コメントする