【YouTuber】シバター 話題の宮迫&中田敦彦コラボ動画を批判「テレビの劣化版」
12/1(火) 18:15配信
東スポWeb
宮迫㊧と中田
プロレスラーで人気ユーチューバーのシバターが先月末、宮迫博之や中田敦彦、カジサックら〝芸能人ユーチューバー〟をメッタ斬りにした。
ユーチューブ創成期から活動し、登録者数130万人を誇るシバターはかねて芸能人のユーチューブ流入を危惧しており、自らのチャンネルで「あいつらがユーチューブ側に来ても俺らは何のメリットもねえ。てめえら芸人が収入を増やすためだろ。こっちの畑を荒らしにきた。ヒカルもラファエルも利用されている。気に食わねえ」とかみついている。
さらに宮迫と中田によるユーチューブ番組についても「テレビの劣化版だ。テレビに出たいならテレビに戻れ」とバッサリだ。
今やメーンチャンネルだけでも中田が登録者数323万人、江頭2・50が224万人、カジサックが214万人、元ジャニーズの手越祐也が164万人、宮迫が121万人と抜群の知名度を武器に人気を集めている。
今後も参入の流れが続きそうなだけに元祖〝炎上系〟で知られるシバターとしても黙っていられないようだ。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfebe9ca59852d16cfb7c104fff4b2c4c2b1ce9b
>>1
コラボして下さいって事?
>>1
YouTubeは「テレビごっこ」をやるための場所ではないからな
テレビに戻れない連中に向かってテレビに戻れは鬼畜
>>3
ちゃんと頭を下げて謝罪して戻れって言ってるよ
YouTubeなんてみんなテレビの劣化番だろ?
21世紀になっても電波少年のパクリみたいなことばっかり
>>5
テレビでやらないようなマニアックなことやってくれるから好きだよ
>>8
シバターはそういうのやらないからね。
囲い作って物申して終わりw
>>5
テレビで出来なくなった事をやってるから面白いんだわ
地上波は頭の悪いクレーマーに忖度しすぎなんだよ
テレビみたいなセット作ってテレビみたいに番協入れてテレビのしゃべり方だったもんな
手越だから面白かったけど次来るのが芸人なら終わるだろうな
コイツらと違って自分を戦力外通告って言える石橋って凄いよな
批判するという絡み方で注目度アップということでしょうw
そもそも企画に著作権なんかないんだから
全く同じことをしても問題ないですよw
同じようなのを見たとかいうやつは無視したらいい
なら見るなよ 見てない人に向けてやってんだよこっちはw でいいんです
>>15
そうじゃなくて
これはシバターからのオファーでしかないなw
これは正論
シバターが普通のこと言ってる
コラボ動画見たけど実際つまんなかった
戻りたくても戻れないんやで
>>26
なんかあったの?
出たいんだな
YouTubeが素人芸のお遊戯から下積みに裏打ちされた芸人のチャンネルになっただけ
あの番組って結局テレビのトーク番組だよな
せいぜいテレビで言いにくい事が多少言えるぐらい
むしろ褒め合い馴れ合いし過ぎでテレビのトーク番組より劣る部分も多い
「YouTubeの歴史が変わった!」みたいに過大評価してる奴いるけど、どこがやねんって思うわ
>>36
見とらんが、まず中田が持ち上げるんでしょ?
テレビでよく見るゲストの気持ち悪い持ち上げと一緒やん
>>42
まずっていうか最初から最後までずっとだよ
てか観てから言えよ!笑
>>47
見るわけねーだろ
>>56
なんかワロタ
噛みついてる俺かっこいー!ってか
動画で飯食い出して汚いから肝心なところまで見れなかった
でもたぶん同意だと思うわ
テレビだろうとYouTubeだろうと需要があれば正義なんだよ
素人では勝てない領域だもんなぁ
本人たちはYouTubeで革命を起こそうというより
テレビで冠番組持ちたかったけど持たせてもらえなかった中田とテレビに出たいけど出られない宮迫が
自己満でテレビごっこをやるって感じでしょ
Googleはプラットフォーム提供してるだけであってそこで何するかは配信者の問題
別に素人に小銭稼ぎさせるために立ち上げたコンテンツじゃない
素人では勝てないのは芸能人の知名度やトークもそうだけど、プロの編集技術にはまず勝てない
全くもってその通り。
テレビの劣化版。
視聴者は「テレビでは言えないこと」を聞きたいのに、結局そういう核心については言わないしな
本当にオワコンかな、と心配になって調べたところ
5日前にあげた晩秋にオールドタックルで攻める 6593回視聴
予想以上に落ちぶれてたw
>>75
そういう数字見ちゃうとホントに炎上狙いの絡みにしか見えないね
>>76
朝倉未来に絡んでるときだけ再生数が稼げてるみたいw
シバターがヘライザーちゃんの名前出したのが良かった
>>77
ヘラちゃんかわいいよな
遠藤と同じ末路しか待ってないだろうけど
人気ユーチューバーの中では一番マトモだよねシバター
>>80
そりゃあ妻帯者だしなw
まあ、まともな人間なら普通に働けよって話だが
>>80
えっ?ww
動画一覧見りゃわかるけどただ話題性ある人物に寄生してるだけだぞ
後、再生回数見ればもう人気ユーチューバーでも何でないw
別に芸能人の参入はイヤではないが、宮迫みたいに問題起こしてテレビに出れないからYoutubeやるってのは違うと思う
Youtubeやるならもう二度とテレビに戻ってきて欲しくない
珍しく同意。テレビと言う厳しいフィルターで溢れたから自前でやってるけど、結局テレビのプラットフォームを持ち込んでるだけ。
犯罪者でも社会府適合者でも誰でも出来るのがYouTuber!
宮迫だって本音はアメトーークに戻りたいし、中田もTVでトーク番組のMCをやりたい
だけど、それが不可能だからYoutubeで真似事してるだけだしな
元々お前らのもんでもないがな。
縄張り意識とか、批判してた芸能村と同じじゃん
それがYouTubeだろに
本当に大事なのは何がやりたいかであって、どこでやりたいかではないんだよ
番組出演オファー来たけど断った
これがやりたくて仕方ないから批判動画撮ったんやろね
いろんな形態のYouTuberがいても良いわけで
何でテレビ形式でやったらダメなのか意味がわからん
コメントする