【悲報】サイゼリアの社長、政府に対して「ふざけんな」と発言し大炎上してしまう
政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、堀埜一成社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、「きょうまた、ランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。
地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、大手への補助金の拡充を訴えた。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19528766/
政府に対して暴言はさすがに…
これは酷い
これはいかんと思うわ
ありえるのかこれ…
大手なんか体力あるんやし個人とか夫婦でやってるところを手厚く保護してほしいわ
>>12
ほんとこれ
技術ある店潰れるのは辛いわ
>>12
どこで線引きするねん
>>26
売上規模とかやない?
炎上してるのは政府
ちょっと単純に引くわ…
もうバリバリ金刷ってばらまきゃええんじゃ
いいから20時以降営業しろよ
仕事のあと飯食えねぇんだよ
>>21
これ
定時が11-20 だから仕事終わったら閉まってる店ばっかりで最近松屋ばっかりや
これサイゼに文句言ってるやついる?
>>23
ヤフコメやTwitterではみんなサイゼリア叩いてる
擁護してるのは低所得者だけやってさ
>>27
考え方によってはド正論
一方スシローは過去最高益を出していた
>>30
スシローは感染者もすごくね?
>>30
なのに低所得者専門飲食店、サイゼリアはさぁ…
一つ補償したら全部こうなるからな
生産者も卸業者も運送業者も飲食が休む煽り受けるのに放置で飲食店だけ助けるってガイジすぎる
うまい店安い店に重点的に支援しろ
立地の良さだけで生き残った店は死んで新陳代謝しろ
映画館やパチンコゲーセンは1円も貰えないんだが???
>>39
娯楽施設どうするんやろな
パチは逝ってもええけど
何キレてんの?
営業すりゃええやん
こんな社長だから客層も悪いんじゃねーの
事実だから仕方ない
正直サイゼリアなくなるとこまる
飲食店に備品とか食材卸してるところよりマシやろ
あいつら補償の空白地帯で死に絶えるぞ
>>62
前年比売上50%切ったら150万やろ
中小はギリギリいけそうやぞ
正直こういうのも飲食店やってるリスクやから潰れてもええと思う反面チェーン店ばっかりになっても嫌やなと思うな
東京はでかい企業には補助金ゼロだしな
こんなん東京は自粛しませんって言い張ればいいだけの話
焼肉屋みたいに全席に排気設備でもつけたら?
客もお一人様限定にして営業しろよ
やることやってから文句言ってくれないか?
ランチでも感染リスクが高いって当たり前のこと言っただけやん
前年度売り上げの80%補填とかでええんちゃう?ワイも一律はおかしいと思うわ
ふざけるもなにもそれはコロナに言えよ
辛味チキンうまいけど骨多いし手べたべたになるし微妙やな
>>92
最近出た鉄板に乗ってるでかいバージョンいいで
サイゼって昔は美味かったし量もあったのに最近酷いよな
ミラノ風ドリアとか少なすぎてビックリしたわ
飲食店経営者の創意やな
もはや飲食は潰れろって事かってなるよね
一番悪いのは中国とWHOだけど。
チェーン店は個人店を駆逐していることを忘れてはいけない
うちの近所の自転車屋さんが店をたたんだ修理も早くて丁寧だったが
某チェーン店が出店して10年で店をたたんだ。結果修理をするのに車で30分もかかる個人店に
持っていくことになり面倒が増えた。ぱんくぐらいならチェーン店でやってもらうが
おいてあるタイヤが重たい。チェーンがすぐ錆びる。何度修理に出しても変速が治らない
オリジナル商品が乗りにくくてすぐ壊れる。高い
同じ値段を出すなら個人店のほうがメーカー物で壊れにくいし修理も安い
大手は多少のことでも文句を言うなと言いたい
コメントする