【東野幸治】有吉弘行は「完全に天下とった」 今の印象は「これ以上、“上”がないから…」
1/14(木) 11:48
スポニチアネックス
東野幸治 有吉弘行は「完全に天下とった」 今の印象は「これ以上、“上”がないから…」
お笑いタレントの東野幸治
お笑いタレントの東野幸治(53)が13日、YouTube動画「東野幸治の幻ラジオ」を更新。お笑いタレントの有吉弘行(46)について、「完全に天下とった」と印象を語った。
視聴者からの有吉をどう思うかという質問に答える形で「有吉なんて完全に天下とったんじゃないですか。そんな感じしますよ。でも1回、電波少年でスターになって仕事なくなったっていう過去があるから、天下とった!って偉そうに絶対しない」と語った。
「仕事なくなって、アメトークで這い上がってきたときはギラギラしてたけど今は1番上のステージに立ってしまったから」と頂点を極めていると言及。「これ以上、“上”がないから降りないように粛々とやってる感じ。ミスしないんじゃないですか。反感も買わないでしょうし、スタッフからも信用されているし。スタッフを信用してるわけでもないし。冷静に仕事をこなしていってるんじゃないですか」と、冷静に分析していた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/08144cf5aa748c1eafbcc3d41f80b744cc116704
内Pでふかわをビンタしたようなモードにはもうならんだろうなぁ
>>3
こないだのラジオ(サンドリ)にふかわ出てて最高だったよ
ようつべで聴いてみて
ハマコーに突撃したころに戻ってほしい
>>4
でもあれって実際は80過ぎのおじいちゃん相手だから力が弱過ぎと言ってた。
角栄の懐刀の頃なら相当ヤバかったろうけど。
有吉の壁で、将来のある若手芸人は有吉には感謝しかないだろうし。
どんなに笑顔でも、決して目の奥は笑ってないからな有吉は
>>7
ひがしのりと一緒だわw
(´・ω・`)ただのタレントさんになっちゃったな
>>8
そら車のギアと一緒でローにはローのハイトップにはハイトップの動きや特性があるだろ
今の有吉に地べた這いずり回ってた頃の有吉を求めるのは野暮
有吉の壁以外に見たい番組は無いけどね
>>9
正直さんぽは面白いだろ
まあ松本人志なんかよりは遥かに上だわな
>>13
どっちも事務所の力だろ
有吉と指原は太田プロだから上がダチョウ、土田くらいだから押さえつける奴がいなくて伸び伸びわがままに成長できた
吉本興業のアラフォーは松本の太鼓持ちの冴えない先輩らが老害になってるから夢も希望もない
生き残れるのは松本の太鼓持ちの太鼓持ちになるしかない
まったくその通りだな
そつなく仕事をこなしてる
たけしが引退したら
そのポジションには有吉が座るだろうな
>スタッフからも信用されているし。スタッフを信用してるわけでもないし。
東野と同じだなw
あとは嫁か
夏目はもう無いか
結婚するなら一般人かな
>>20
まだ続いてると思いたい
松本にぶら下がってたわけでもないのにこの地位確立するってたいしたもんだよな
>>21
松本派でもなくウンナン寄りだけどウンナン派でもなく、とんねるずと仲良いけどとんねるず派でもなく、タモリたけしさんま派でもない
>>40
ウンナンというより内村派だろ
>>50
南原にも恩義感じてて長いことヒルナンデス出てた
>>60
南原ってあんま有吉になんかしてないでしょ
内村は内Pで感謝感激してる恩はあるけど
南原に恩っていうと???って感じる
>>70
リングの魂でほぼレギュラーだったような記憶
>>50
寄りってだけで今の内村の番組に出るような一派ではない
むしろ東野が完全に天下を取ってる件
NHK出過ぎだろw
どれだけ落ちぶれても
サンドリだけは続けて欲しいわ
俺の唯一の希望
ヒッチハイクから帰ってきてスターになってた猿岩石も
芸人としての評価は著しく低かったが
いろもんにゲストで出た時、東野だけは有吉がおもしろいことに気付けてたからな
東野も天下は取ってないけど似たようなもんでしょ
テレビの有吉は面白くない。有吉らしいのはやっぱりサンドリ。
有吉の壁は演者より出しゃばらず空気に徹してくれているので好き
猿岩石の時かわいかった
森脇が人気だったけど有吉のほうがかわいい顔していた
なんでも名前の冠番組になるからな。
天下取ったのは事実だろう。
猫男爵時代が一番面白かったけどな。
この人は誰とも飲みに行かないんだってね
一度チヤホヤされたけどまわりの人がさーっといなくなるのを経験してるから
誰ともなれあわないそうだ
面白かった頃の有吉は完全に死んでしまった
ギラギラしてた有吉しか魅力は感じない
後輩芸人のフォローをする有吉はもう終わりだよ
東野は身体鍛えてるよな
しっかしあの人は今状態からよく巻き返したよな
あそこまで落ちてまた上がり自分の番組まで持つポジションまで復活した芸人他にいるかね
>>45
有吉毎日ゴールデンタイムで見る時代が来るなんてな
番組名にほぼ「有吉弘行の」って入ってるし
びっくりだよ
>>45
上岡龍太郎は漫画トリオで結構売れて解散後名古屋でラジオとかやってて
そのうち関西での仕事が増えて関東進出して成功した
もうやる必要ないのに、未だにひな壇に座って、
ガヤを飛ばすって、この人何だろうねw
壁で若手も囲いこんでるから隙がない
松本に近くない
これだけで評価できるな!
若手芸人とテレビで絡むから
そいつらが売れたら有吉をもちあげて面倒見てくれる
もう一生安泰よな
有吉はお金あるのに醜く太らないのがすごいなと思うわ
>>63
顔パンパンに膨らんでるじゃんw
有吉の壁でヘラヘラしてるだけの人って印象しかないんだけど
いいとも最終回で集結したようなスターは今後現れないだろうって有吉自身言ってたじゃん
どん底時代にお世話になった人への義理もちゃんと果たしてるから
本当に素晴らしいと思う
有吉は徒党組んでるイメージないけど実際どうなんだろ
にいさんとか師匠って呼ばれるような付き合いないよな
>>69
アンガールズ田中
日曜夕方にやってたコウジ園だっけ?
低迷期だった有吉がキレキレだった今田東野と共演して
けっこう面白かった記憶がある
サンドリが注目され過ぎて
ゲスナーの投稿が名誉毀損で番組が終わるとかいうのだけはやめてほしい
有吉クイズのラブドールは見ごたえあったね
落ちてから色んな人に優しくしてもらったのをずっと忘れてない感じがする
有吉は大人しくなりすぎてつまらなくなった
もう完全に若手芸人の面倒見るポジションで
恩売ってありがたがれる流れを構築できてるのが強いわ
ダウンタウンの後継は千鳥になりそうだけど有吉はまた別だな
上島との絡みが観たいよ。
もう存在自体がデカすぎて有吉無しでは日本の芸能界は成り立たなくなってきてるし
一時は猫男爵まで落ちたのに人生なにがあるかわからんね
ダウンタウンは一代限りだよ
本人の才能もあるけど時代とスタッフ、仲間に恵まれてたから
ああいうのはもう生まれない
ふと猿岩石の相方を思い出した
天と地やね
コメントする