【芸能】松本人志が告白、コンビ組みたい人は「さんまさん」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1c9cfaaf31ee72394dccb0a8e5ad699217b1ad
松本人志が告白、コンビ組みたい人は「さんまさん」
松本人志(57)が15日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」(金曜午後9時55分)で「コンビを組んでみたい芸能人」を明かした。
人志松本の酒のツマミになる話」で、さまぁ~ずがMCを務め、ゲストにファーストサマーウイカ、安斉かれん、古田新太、ピース又吉直樹が登場した。
ファーストサマーウイカが「ずっと相方がほしいと思っていて」と切りだし、以前さまぁ~ずと海外ロケに行った際、2人のコンビ仲に感動したと語った。
その後「(芸人の)皆さんはもし違う人を相方にするなら誰がいいですか?」と問いかけた。
松本は「ひとり思いついた」と話しだし、「言ったらバズりそう」と言いつつ「(明石家)さんまさんかな」と明かした。「俺は何も考えんでええ」と理由を明かし、「浜田(雅功)は何も考えてない」と笑わせた。
>>1
ちょいちょい不仲説もあっただけに、上手い答えだな
本当は紳助だろうな
>>2
「さんまさんの方がポップやろ?」って答えとったで
>>2
わかるやつだけ笑えばいいとイキってた尖ってた若い頃は紳助やろうけど、年齢行って皆を楽しくさせる技術も凄いって理解して受け入れる
今の年齢でイキった笑かした方されてもつまらんやん
さんまと仲悪そうだけどな
>>4
さんまが松本といるとピリピリしてるよな
>>4
まんまとか見たらお互い呑まれないように警戒してる感じがあったな
>>67
あーそんな感じだった
唯一吉本で配慮をせなあかんのが
さんまだからな
結局は世渡りが大事や
>>6
若い頃、さんまをめちゃくちゃ馬鹿にしたイメージあるけなぁー その時に大人の対応をしたさんまと、オリラジ中田に噛み付かれて、大人の対応をしきれなかった松ちゃん
何かあの時はガッカリしたわ…
>>17
まだそんなこと言ってるやついるんだなw
あれは闇営業で会社と揉めてた中田を心配して松本が電話したのを中田が自己弁護に利用しただけだぞ
経緯を知ってるオリラジヲタは皆松本に同情してたよ
ウッチャンじゃないのかよ
>>7
今まであんま一緒にやった事ないって条件なのかな、とは思った。だから内村や珍助は外れるよな
まあさんまが相方なら楽やろな
>>9
話が噛み合わなそう。
さんまはひとりでボケとツッコミやってるから相方不要。
そもそもハマタの偉大さをもっとありがたがらないと。
>>16
浜田のことはありがたがってるだろ
最近は浜田いじりを1番ネタにしてるくらいだし
>>9
さんまと松本の芸風では全く合わないと思う
さんまは完全に自分主体のボケだしショージとか鶴瓶とかじゃないと生きない
面白そう
さんまなら横にいるだけで笑いとってくれるから確かに楽だわ
でも見てみたいとは思う、空回りしそうだが
さんま、松本の漫才かトーク
さんまとは合わなそうだけどなあ
ネットニュース向けの発言だな
>>26
そら自分の希望と、第三者が見た印象が絶対におんなじってこともないやろ
「ASAYAN」のケミストリーのオーディションみたいな感じの
さんまじゃボケツッコミ成り立たないんじゃないかね。
まぁ忖度か。
さんまと浜田って接点全くないよな
>>30
大昔の東京進出したての頃のダウンタウンの特番で
さんまにゴルフ教えにもらいに打ちっぱなしでロケしてた
浜田は基本さんまには平身低頭
こういうこと言うようになった松本嫌い
あんだけさんまdisってたくせに
>>32
15年前の段階で「自分は紳助さんよりさんまさんの方が合ってるかも」
てラジオで言ってたけど
また吉本芸人どうしの身内びいきかよ
本当にどうしようもねえなコイツら
さんまは共演者いじり
松本は一言コメントのセンス
両者が二人でやっても全く合わないと思う
芸風が違いすぎる
共演しても松本がボケてもさんまはすかしそう
結局さんまのまんまが答えだと思うわ
松本紳助の時は松本なんかやりにくそうだったよね
紳助は友好的なんだけど松本がなんか構えちゃうみたいな
さんまってのはまあ忖度みたいなもんだろうが見てみたいね
さんまも松本もいまだに外国人の事を外人って言ってるよな
字幕で外国人に訂正されてるの見て何とも思わないんかな
放送禁止用語ではないけどそろそろ周りも指摘してやれよ
さんまのまんまで共演してたけど相性が悪そうだったぞ
完全にさんまより上になったと確信したからこそのコメントだろうな
実際は越えてないのに
さんまは勝手に喋るから松本みたいなボケ&ツッコミ芸人からしたらガチで楽
浜田はほとんど喋らないから長時間だと間がもたなくなる
結局松本のボケにうまく対処できるのって
東野とかタムケンとかなんだよな
あの紳助と長年番組やれてたらさんまは余裕でしょ
紳助って突然意味分からん事でキレだすからな
ひょっとしてギャグで言ってるんだろうか
この言葉以外思いつかないw
むかし適当に挨拶されたからさんまが一方的に嫌ってるんだよな
いつまでもケツの穴の小さい老害やでほんま
さんまのまんまに松ちゃん出たときはなかなかの雰囲気だったなあ
紳助もさんまもトークが早いから、緩い松本とはテンポが合わないだろ
>>70
松本紳助ではバッチリはまってた
あれで紳助の話術の凄さが日本中で認知され
番組が乱立した
>>80
二人の地力で無理矢理成立させてたけど、シナジーはほぼ無かったかな
放送中も言ってたけどお互い、「お互いの話を聞かない」からなw
で、上で書いた「さんまさんの方がやりやすいかも」って言う
考えてみると松本って難しいな
さんまよりは圧倒的に汎用性がない
博多大吉&蛭子能収という組み合わせは最高に面白かった
年寄りには理解されない芸風だね笑
いや意外に合う
さんまのまんまは良かった ゲスト松本の回
まあ、紳助よりさんまとの方が売れそうだよね。
さんまと松本は見たことあるけど、さんまと浜田の絡みは記憶にない
さんまは周りの芸人をコントロールしよる
からな。もはや芸の範疇を超えてる
松ちゃんはそれが言いたかったんやろな
さんまのまんまに出た時松本に対して当たり強かったな
紳助は紳助竜介でコンビ組んでたから相手の話を聞こうとするけど
さんまはデビューからずっとピンでやってきた
絶対に相方の話も聞かずに延々と喋るだけになる
コメントする