『100日後に死ぬワニ』配信、サクラ疑惑の真相判明! まさかの言い訳に失笑…「サクラときいてやっぱりと思った」「botで吹いた」
『100日後に死ぬワニ』サクラ疑惑の“真相”判明! まさかの言い訳に失笑…
3月20日に配信予定だった、きくちゆうき氏の4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』にまつわるLINEライブが地震の発生によって中止に。
しかし2万人以上の視聴者が待機しており、〝サクラ疑惑〟が浮上している。
ライブは、同作の完結1周年&映画化をうけて開催される予定だった。
しかし、当日18時09分に宮城県沖で地震が発生したため、急遽中止となった。
ライブ映像には、「本日の配信は中止されました」というテロップが映し出されているだけだったにも関わらず、なぜか視聴者数が2万7000人もいたという。
「5月28日に映画版の全国公開を控えるなか、ライブ配信には映画『カメラを止めるな!』で話題になった上田慎一郎監督をはじめ、主人公の声を担当する俳優・神木隆之介、ワニの親友のネズミ役を務める中村倫也らの出演が予定されていました。地震の影響を鑑みて配信は中止されたものの、配信サイトにはなぜか2万7000人が訪れ、さらに〝投げ銭〟までが行われていたことが発覚。
当初は、あたかも盛り上がっているように見せる〝サクラ〟がいるのではないかといわれていましたが、関係者の話によると、〝bot〟を使っていた可能性が浮上しています」(ネットニュースサイト編集者)
botというのは、robot(ロボット)の略称で、作業を自動化するプログラムのこと。
どうやらコンピューターが自動で配信にアクセスし、投げ銭するプログラムが仕込まれていたようだ。
なにもかも裏目に出る『100ワニ』
この疑惑に、ネット上では
《サクラときいてやっぱりと思ったけど、結局コンピューターが自動でやってるんだから同じことじゃん。むしろサクラよりタチが悪いわ》
《botで吹いた。そこまでして話題になりたかったんだな。それにしても100日ワニは、やることなすことすべて裏目に出てて面白い》
《ワニのステマの雑さがヒドい。こういう不正が当たり前に行われてる日本終わってるな》
《サクラ業者にキャンセル入れなかったのか? この調子じゃ爆死決定だろうね》
などと、呆れる声が殺到している。
また、20日には主題歌を担当する『いきものがかり』の公式YouTubeチャンネルが更新され、『「100日後に死ぬワニ」× いきものがかり「生きる」』と題した動画がアップされた。
だが、公開当初、再生回数の4倍以上の〝いいね〟がついていたことで、こちらもbotの仕業ではないかと失笑を買っている。
作品完結直後から怒濤のプロモーションが展開され、ネット上に〝電通案件〟の文字が躍ったのは記憶に新しいところ。
今回、視聴者上乗せ疑惑も発覚したことで、さらなる批判を集めそうだ。
https://myjitsu.jp/archives/270205
>>1
なんでこのおもろないワニをそんなに推すの?
もっとあるやろと思うけどなあ
>>1
批判される程世間は100ワニに興味ないから
あーやっぱりね
で終わり!
>>1
むしろなぜこんな作品にここまで必死にステマするのかの真相が知りたい
>>41
本当これ
きくちゆうきに何か弱味でも握られているのかと
>>41
これで成果出せないと担当の首が飛ぶだけでなく
電通が仕事を受注できなくなる
>>41
マジで謎すぎる
あんなしょうもない4コマ漫画をどうして推そうとしたのか
一番ありえるのはコネなんだろうけど
>>1
>「本日の配信は中止されました」というテロップが映し出されているだけだったにも関わらず、
>なぜか視聴者数が2万7000人もいたという。さらに〝投げ銭〟までが行われていたことが発覚。
>あたかも盛り上がっているように見せる〝サクラ〟がいる
↑電通ワニ(笑)死ぬほどワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
たちが悪いのは五輪開催ごり押し工作も電通が同じようにやってるのが気持ち悪い
近代史稀にみるステルスマーケティング例になりかねんな
もうプペルとコラボするしかないだろ
絵は専盗絵師の勝海麻衣に描いてもらって曲は佐村河内が発注して小室が書けばいい
>>5
安倍なつみ<わたしにも協力出来ることがあれば是非。
カメラを止めるなにもゴリ押し臭
これ流行ってるって見せかけて愚民釣るなんて昔から電通がやってるじゃん
マニュアルでしょ
最近は頭いい人が穴見つけてネットで晒すから電通からしたら厄介なんでしょうね
地震がなければバレなかったのに
まぁ氷山の一角
いま話題になっています、の9割は仕込み
>>12
鬼滅もな
業者に発注、それも放送時には営業時間外の海外のところなんだろうなぁ
せめて自前のBOTなら中止ボタンくらい押せたろうにね
世の中ステマばっかり
ネットを開けば同じコメばっかり永久に打ち続けるvtuber有料メンバー(笑)
テレビを見ればコロナ自粛しろと報道した30秒後にはグルメコーナー(笑)
ワニとかもう分かり切ってるからだれも見向きもしねえだろ(笑)
再生数の4倍以上のいいね👍は
流石に失笑以外の何者でも無いわw
担当クビにしろよ、マジで
どこかに出向させてもどうにもならんぞ?電通よ
>>20
わざとかな?ってくらいひどいw
関係者「地震のせいでバレちゃった」
電通を象徴するようなアレだな
配信されてたらどれくらいの視聴者数になったのか気になるな
>>28
プロモ後のいきものがたりが同接3000(これも盛ってる
今回10倍持ったか
BTSの動画再生もbotな気がす
>>33
気のせいではないかと
BTSに限らずKpop勢は全てね
>>33
あいつらの投票BOTはポップスターのジャスティンビーバーやアリアナグランデの100倍くらい入れてくるからな
海外に受注したんだろ
だから地震あった事すら知らんし
中止の文字にも反応できなかった
地震でバレる電通の韓流ステマ手法
2万人以上が寝落ちしていたと説明するの?w
監督がこんなのに関わってるなんてカメラを止めるなも電通案件だったのかとガッカリ
>>45
電通かどうかは知らんけど
そうとう金かけてたから電通かもね
他の代理店じゃそこまで突っ込めないからな
売り上げと比例しねえのがすげえよな
まあ一部でも欺されるのいるから使われるのだろうね
誰かがふざけてやってるんじゃないのw
配信中止されてるのに投げ銭されてたり
再生回数の4倍以上の いいね とか
もはやギャグとしか思えんなw
ま、人気のバロメーターとしての数字なんていくらでも偽造可能なので
なんのアテにもならないってこった
作者とかいきものがかりの人なんかが置かれた立場考えるとさすがに同情するw
こんなことが普通にあるなら登録者数なんて意味ないな
インチキと企業努力は紙一重
動画サイトなんて金次第だろ。向こうも商売でやってんだし
botはセーフだと小学校で習っただろ
騒ぎすぎや
電通てほんと嫌な会社ね
松ちゃんがシラケてたので騙される人はかなり減ったでしょう
投げ銭までやるのってサクラなわけで普通に詐欺だよな
>>71
最悪循環取引で税務署が来る
サクラですらないwww
いきものがかりはどうでもいいが、神木くんと倫也巻き込みやがって!!!
せっかくごり押しするなら中身あるものにしたらいいのに
企画甘過ぎ
しかし投げ銭までサクラだと手数料で動画サイトウハウハだな
>>83
電通さんにとっちゃ端金だからね
ここまで来ると逆に面白いなw
次はどんなネタを見せてくれるやらw
電通ワニすごいなw
ここまで頭の悪いやり方中々見ないぞw
どんなに内容がなかろうが叩かれようが成功するまで推し続けるっていう電通の意地が見て取れるな
サクラとは言え、2万7千のIPアドレスを用意できる企業ってのはそんなに多くないよな。
>>91
パキスタンの業者に頼めば
30万まではすぐ用意出来るらしいよ
電通の担当者が死ぬワニ
サクラじゃないよBOTだよ
何だそれ
興行収入で爆死したワニ
そうだ五輪に似てるんだ