【悲報】芦田愛菜、医学部進学のために芸能活動休止
週刊実話Web
略
「医学部への進学を考え、この10月から芸能活動を休止するとの話が浮上しているからです。驚くことに芸能界に未練はなく、現在の仕事は一時の腰掛けにすぎないとか。人気や容姿、さらに視聴率で評価されるテレビ界に限界を感じていたそうです」(事情通)
現在、芦田は日本屈指の名門私立K大付属女子高に通う2年生だ。
「付属大学校の医学部進学を希望していて、学年でも2~3名程度しか推薦枠がないそうです。芦田は、この推薦を得るために芸能活動の休業を決断したというのです」(同)
ちなみに現在、芦田のレギュラー番組は『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系)1本のみだが、NHKや日本テレビ、TBSなどバラエティーやドラマの出演オファーが、さばききれないほど殺到しているという。
芦田愛菜出演のCM枠を巡る争い!
「勉強に影響が出るからと、セーブしている状態です。テレビ収録の際はタブレットを楽屋に持ち込み、声が掛かるまで勉強しています」(テレビ局関係者)
さらに、〝ポスト芦田〟としてタレントたちが浮足立っているのがCM枠だ。
「2020年のCMランキングでは14社の広瀬すず、今田美桜に次ぐ13社で3位。ECC/江崎グリコ/Cygames/佐藤食品工業/サントリー食品インターナショナル/サンヨーホームズ/小学館/スズキ/総務省/東京ガス/山崎製パン/ライオン/ワイモバイル(ソフトバンク)で、この枠が一挙、解放される可能性があるのです。何でもK大の推薦を得るためにはCM出演はマイナスらしい」(大手広告代理店幹部)
すでに医学部入学のための学費は芸能活動で稼ぎ出したという芦田。親世代としては実にウラヤマシイ話だ。
★抜粋
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/15203
>>1
慶応中等部→慶応女子高校→慶応大学医学部。
芸能活動しながらこの学歴は完璧。
芸能エンタメも先細りだし、病理医の方が将来性は高いよな。
完璧超人かよ...
またあくまで子役だから賢明
美人ではないし
学費分稼いでるだろうし
ほんとに孝行娘だよな
>>6
何代も前から金持ちエリート一家だからそもそも学費の心配なんかない
あんだけテレビ出倒して医学部かよ
天才やな
将来のタレント活動のためのネタ仕込み
それでいい
さすがだわ
事情通という架空の人物が語る適当な話
一方、福くんは友達と野球ボールを追っかけていた
>>13
それはそれでいいw
>>13
ええ事やと思うよ
医学部への推薦枠とかあるん
>>15
一般で入るより難しいらしい
>>50
これはテレビで芦田愛菜が観たい教授たちによる不正不合格あるな(´・ω・`)
貴重な時間をプペルに割いてほしくなかったわ
>>16
そこだけは賢くなかったな
そのほうが良いかもね
どのみちテレビショーも斜陽だろうし
子役出身で変に歪まない珍しいタイプだったなぁ…芦田プロよ永遠に
私立ではあるのかもな
背低すぎるし女優としては限界あるもんな
他に得意分野があるならそっち目指すほうが賢い
地方の国立医学部だっていいじゃん
>>26
金あるんだから地方の国公立より東京の私立行くだろ
まあ慶應の推薦取れなくても推薦狙えるほど成績いいなら何処かの医学部行けるだろ
尊敬する山中教授がいる京大に行くとか噂されてなかったか
子役としてはよかったけど大人の女優としてやっていくのは難しそうだしね
カネあるんだから医者になるとしてもマリアンヌぐらいでいいんじゃないの。
本当しっかりした子だわ
ぽきっと折れんように
医者になっても西川みたいにたまにテレビ出るのもアリか
休止する前に今の愛菜ちゃんの太ももが見たい
贅沢は言わない太ももだけお願いします
賢いな色々と
芦田愛菜だよぉ
まじで賢いわ
慶應の医学部推薦でいくのはめちゃくちゃ大変だぞ
オール10とか取らないといけないぞ
>>53
校内試験の偏差値が70と書かれてたから
学校で上位2%に入ってる
マジか応援したい立派だなぁ
やっぱりそっち行くのか
愛菜ちゃん辞めないで(´;ω;`)
頭良いから自分の限界もわかってるだろうしな
チビすぎて女優は厳しい
志田未来や安達祐実がチビの限界だし
十分稼いだだろうし、演技もそんなに上手くないし、一般人になった方がいい
良かったじゃん
思ってたより賢い人なんだな
鈴木福くんの事もたまには思い出してやって下さい、、
福君とは差がつきそうだな
出先で勉強全くできないタイプの俺は尊敬しちゃうわ電車とか店でもできなかった
芸能界長いのに変にスレた感じがしないのはすごいわ
だいたいみんな子役からやってると病んでしまうのに
テレビに出てて司法試験すべった東大生にも見習ってもらいたい
すげー
あるだけ仕事をこなしてそれをあっさりと捨てて医者て
尊敬しかない
KO医学部かよ
難しいだろ