【社会】生活保護申請5ヶ月連続増 新型コロナの影響か
新型コロナウイルスの影響が長期化する中、ことし1月の生活保護の申請件数は2万件余りと前の年の同じ月より増え、5か月連続の増加となったことが分かりました。
厚生労働省によりますと、ことし1月に生活保護が申請された件数は全国で2万61件で、前の年の同じ月と比べて1341件、率にして7.2%増えました。
生活保護の申請件数が、前の年の同じ月より増加したのは5か月連続です。
前の年と比較した増加率は、去年9月は1.7%でしたが11月は2.7%、12月は6.5%、ことし1月は7.2%と大きくなる傾向にあります。
また、ことし1月に生活保護の受給を新たに始めた世帯は1万6072世帯と、前の年の同じ月と比べて1213世帯、8.2%増えました。
生活保護を受給している世帯は全国で163万8184世帯と、前の年の同じ月より0.2%増加しています。
厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響が長期化する中、国の支援制度はあるものの、再就職が難しいことなどから生活が苦しく、追い詰められる人が増えている。緊急事態宣言の影響を受けたり、年度末で契約が更新されなかったりして仕事を失った人は、さらに増加している可能性があり、状況がより深刻化するおそれがある」としています。
厚生労働省は、支援が必要な人に対して積極的な利用を呼びかけていて、ホームページでも「生活保護の申請は国民の権利です。生活保護を必要とする可能性は、どなたにもあるものですので、ためらわずにご相談してください」とメッセージを発信しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960411000.html
>>1
菅の影響だろう。
何しろ1国のトップとして、「オマエら、最後には生活保護があろうが」と言い放っているのだからな。
>>9
これな
現職の内閣総理大臣ご推奨だからな
>>9
総理がそうおっしゃっていることだしみんな申請すべきだよな
扶養照会も10年音信不通だとなくなるんだっけ?
>>1
34歳だが、ダメモトで行ったらすんなりナマポ受給できた
5ちゃんでは役所ブロックで無理だって言われてたんだけどな
>>39
お疲れちゃん!
憲法で規定されてる正当な権利だからガンガン貰っていけ
乞食の権利
>>2
税金コジキは議員と公務員。
生活保護は一旦リセットして一から審査をやり直すしかないな。
申請はできるけど受給はできません
外国人労働者に出してる自治体があるが、
それは意味がない。
帰国させるべきである。
>>5
それな
中国か朝鮮から日本に連れて来て、生活保護を申請させるNPOとかあるから癖が悪い
>>8
すでに、
随分前に、最高裁が「外国人への生活保護は違法である」と判断を下しているのだからな。
国民有志が、誰でも、厚労省と自治体を「生活保護法違反」で告発すれば、その瞬間に外国人への生活保護はストップされる。
>>11
うちの市役所は普通に外人ナマポ受付けてるけどな
>>11
いや最高裁の判断は「外国人は生活保護法の対象外」という事で禁止はしていない。
つまり自治体の裁量で外国人に生活保護を支給する行政権は認めている。
どうすればいいのかというと、国民の多数が動いて行政にストップをかけるしかない。
総ての自治体福祉課窓口はこの一文を横断幕にして貼り出すように。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。
貧乏人の世帯分離は犯罪であり
福祉関係者が仮に世帯分離を勧めたら犯罪者であるのを自覚自負をお願いします。
各自治体福祉課窓口は
自助努力、家族観における共助努力を徹底させてください。
それでもナマポ申請してきたら必ず2親等以内の財産調査してください。
日本の相続制度は、遺言がなければ自動的に2親等内まで相続権が発生するから
申請者+申請者親族の財産調査は当然です。
>>10
その扶養の義務とはな、
自己の生活レベルを低下せしめない限度において生ずる義務な。
預貯金がふんだんに有るからといって生ずるものではない。
勘違いするな。
意外と少ないなっていう印象
その10倍くらい受給開始しててもおかしくないだろう状況的に
>>13
日本人ってナマポは恥ずかしいって先入観あるからね
ナマポ1人増えるごとに、議員報酬ひけばいいのにと思う
>>81
だよな
失策の結果でもペナルティ無いからやりたい放題
もう誰が何と言おうが働かない
この利権は一生離さない
羨ましい
菅がそうしろ言うたやんけ
男女比を公開しろ
総理のお墨付きなんだからしゃーない
でも外国人には制限つけろ
首相が推奨したししゃーない笑
全然問題ないな
給付金すらも配らないんだし
菅総理が困ったらバンバン生活保護受けろって言ってたしな
親族に扶養出来るか?って聞くのも義務じゃなかったらしいし
困ったらバンバン生活保護受ければいいよ
絶対に死ぬな
生活保護バンバン受けて生き延びろ!
困窮した日本人が生活保護を受けるのは正当な権利
外国人への支給は憲法違反だ
>>41
憲法違反ではない。
間違えるな。
おれも今日から (50代男性 元派遣社員)
>>46
派遣奴隷なんかやるんなら、
生保受給してのんびりと魚釣りでもしろ。
総理が押してたからだろアホか
申請は増えたけど承認はしたの?
どうせ門前払いなんだろ
予算増やさなきゃ生活保護増やせないよな
昔みたいにもっと叩いて受給し辛くしないと
精神攻撃を続けるんだ
それが国の為だぞ
>>57
自分が受給するハメになったらどうするの?
死ぬんだよね?
日本人はみんなやってるに弱いからな
みんな生活保護ですよって言えばみんな生活保護になる
実際生活保護以下の収入で働いてる人たくさんいるからな
今すぐやめて保護申請しろ
>>64
>実際生活保護以下の収入で働いてる人たくさんいるからな
そういう仕事でさえ、いくら応募しても採用されない人が多いんだよ
>>64
90年代に正規雇用に就けない優秀な若年層が底辺仕事をするようになって
底辺仕事でさえ要求される能力が極端に上がったんだよ
昭和時代の底辺職なんて能力的にどうしようもない連中しかいなかったぞ
今でも底辺職でさえ90年代の基準で選別されるから
能力のない人だとどれだけ探しても仕事がない
>>78
なんか分かる
観光地なんかコロナ前は接客用語のみとはいえ4ヶ国語でホテルマン並みの親切笑顔で接客する奴らが時給900円だった
底辺て言われる仕事の要求レベルは底辺じゃない
もはやベーシックインカム
>>68
ベーシックインカムよりも
せめて国民健康保険と基礎年金を税財源にしてほしい
あと生活保護とまでいかなくても一定期間は医療費自己負担なし、フードスタンプ支給という段階も必要だと思う
うちもそろそろやばいな。
まさかアッパーミドル出身の俺が
こういう状況になるとは考えたことなかった。
>>70
我慢し続けて飢餓状態になって部屋から動けなくなったりする前に申請に言った方が良いよ。
総理お勧めだし
総理公認
緊急融資は申し込んだけど
まだ返事がこない。
>>77
緊急の意味わかってんのかって乗り込むしかないね
貯金が10万以上あったらダメらしい
電気ガス水道全部止まって通帳口座残金数百円で初めて審査対象になるそうな
>>80
タンス貯金。
一億あっても口座に無ければ受給できるぜw
>>84
それ1万人に1人いるか位のレベルじゃん
>>92
自営業は基本タンス預金だよね。
町内一番のお金持ちで1億円くらいあるだろうか。
泥棒も自営業狙うのは理由があるんだよね。
貧乏になってみないと貧乏人の気持ちはわからんものだね。
生活保護を一定期間停止して、どの程度人数が自殺し刑務所に行くのか実験したらいい。
>>86
なんで自殺よ。
青葉2号もあるぜ。
>>90
それも含めて実験してみたらいいと思う。外国人受給者がどう行動するかも見たいしな。
菅が生活保護を利用してれと言ってるんだからどんどん増えるだろ
障害者年金もらいながら障害者雇用で働けば良いのに。タクシー券もに銭湯券も貰えるし。
だって総理が推奨してたし