【岡崎市】「1人5万円還元」の公約を掲げて初当選した中根市長、一律給付を断念
https://www.asahi.com/articles/ASNC674GQNC6OIPE02C.html
「1人5万円還元」の公約を掲げて初当選した愛知県岡崎市の中根康浩市長が6日、
市民への一律給付を断念する意向を固めた。
「非課税の人たちなどに限定することを考えている。本当に必要とする人に給付したい」と話し、金額「5万円」を維持する一方で、給付対象を絞る考えだ。
中根氏がこの日、朝日新聞の取材に明らかにした。
公約実現へ市の貯金を取り崩す内容の総額約195億円の一般会計補正予算案を同日、
市議会に提出したが、9日に予定される採決の前にいったん中根氏が議案を撤回する方針だ。 ただ、議案撤回には市議会の承認が必要という。
議案が可決される見通しが立っていないことから、中根氏は「市議会で否決されるならこのまま(原案を)進めても年内給付は難しい。やむを得ない選択だ」と説明。市の人口約38万人から
市民税納税者を引いた人口約18万人に5万円給付を限定した場合、約90億円となると試算し 「財政調整基金(約81億円)の取り崩しだけで済むかもしれない」とも話した。
ただ、市財政課は18万人すべてを生活困窮者とは位置づけておらず「実際にはもっと少ない」とする。 そのため、給付対象はさらに絞られる見通しだ。
補正予算案は使い道が自由な財政調整基金すべてを取り崩し、老朽化した公共施設の
整備などに積み立てた五つの基金も廃止する内容。将来に備える財源をほぼ使い切るため、市議から否定的な意見が相次いでいた。
(出典 www.asahicom.jp)
(出典 www.asahicom.jp)
>>1
これはwwwwwwww
>>1
与野党関係なく、こういう公約違反ってなんらかの罰則設けないとダメじゃね?
自民の議員定数削減とか、民主のマニフェストとか
当選に大きく関わった公約を実行しないできないっってのは
完全なる詐欺と同じだろ
>>27
ない、次の選挙で落とされるだけ
それまでの4年は馬鹿な市民が自分達で責任取らされる
あー
一番やったらダメなやつw
知ーらない
安倍政治以降は何やっても許されるの
リコール対象だな。
こんなの許していいのか?
辞任しろよ
これは自分の土地 家 その他財産全部売り払って岡崎市民に還元すべき
還元というからには、納税者に返すのが筋だろ
なんで非課税者がうけとるのさ?
漫画かよ
就任早々、公約守れないのだから自ら辞任するべき
できるわけ無いのに投票したほうが悪い
明らかにこれは直接的な利益をあたえる公約で釣ってるもんな
令和納豆みたいw
詐欺師を市長にしてしまったか
騙されないように気をつけないとね
公約は破る為にある
これ先月の選挙で当選した奴だろ。流石に詐欺って言われてもしょうがないな。
こんな奴や民主党の前例があるのに騙される馬鹿は一向に減らねーのか。
>市議から否定的な意見が相次いでいた
でも市民は市長を当選させたんだよね?
なんだかなー
まずコンベンションホールの中止を決定して予算の組み替えはできないのか?
>>50
どうせ補助金はいってると思うけど
その手の金は目的外利用は不可だから
満額は使えないんじゃねえかな
>>78
補助金というより全額市債なので、今現在、現金は一円もない。
そして、その借金枠は現金給付には使えない。
これは納税者から猛反発あるだろうなぁ。
岡崎市民じゃなくてよかった。
ただの嘘つきやん
使用期限の有る商品券にしようぜ
期限つき商品券なら使うの忘れて期限切れにする奴が一定数居るから
>中根氏は「市議会で否決されるならこのまま(原案を)進めても年内給付は難しい。やむを得ない選択だ」と説明。
この場合は市長権限で議会解散するしか無いよね?普通は
否決した議員は全部落選だな
この公約に票入れるのが悪いのかもしれんが、さすがに当選直後にこれはないな
納税している市民は市民一律から外すの凄いな
納税していない成人を外すんだってどうなんだとは思うが、さすがにここまで納税者を虚仮にするのはひどい
市民がリコール運動したらしたで金の亡者みたいになるからやりづらい
それを見越しての撤回なら相当ずる賢いわ