4 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:55:24.31 メッセよく打ってたなあ
5 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:55:26.26 マエケン抑えとるやん
8 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:55:45.83 やっぱ一流どころしかおらんな
10 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:56:28.78 石川が花束渡すべきだったのでは
11 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:56:37.63 基本技巧派に強いんやな
12 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:56:42.12 館山ヤバいなw
13 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:56:42.41 館山はなんでここまで打たれとんねん
15 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:56:48.10 そんだけ投げてるやつらやな
16 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:57:15.74 マエケンやっぱスゲーわ
20 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:58:15.90 やっぱ坂本てエース級からよく打ってるんやな
21 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:58:23.16 館山や真田みたいなアバウトなコントロールで内角つくタイプとよく合うんだろうな
22 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:58:23.30 ガチで全球団おって草
24 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:58:42.50 やっぱマエケンはメジャークラス
25 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:58:45.32 館山さんおかしいやろ
27 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:59:17.02 マエケンのスライダー苦手やったよなぁ勇人w
28 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:59:22.96 メッセンジャーの得意のカーブを苦にしてなかった印象があるわ
31 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:59:38.73 3000本間に合うかなあ
47 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:01:44.43 >>31
1塁コンバートして負担減らしても微妙ってところか
簡単にショート譲りたくないだろうし
32 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 09:59:41.98 よく打ってる投手かつ長く投げてる投手を挙げてるんやからエース級から打ってるように見えるのは当然では?
39 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:00:34.35 >>32
横浜が少ないのは長年活躍してるローテ投手がいないのが大きいやろうな
34 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:00:11.51 メッセンジャーは引退するとき記憶に残った日本の打者で坂本を挙げてたな
35 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:00:13.37 ベイスようやっとる
43 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:01:11.69 >>35
エースが不在なだけでは?
三浦が入ってないのはちょっと以外
36 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:00:16.47 マエケンは良くなってからの坂本と対戦してないからな
対戦してたらどうだったか見たかった
37 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:00:29.67 マエケンさすがやな
40 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:00:44.25 5割以上打たれるって対戦したくなかったろな
75 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:04:22.25 >>40
四球もあるとなると対戦するとほぼ出塁されるイメージしかなかったかもしれんな
44 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:01:29.80 マエケンは勝ち逃げしてるから
45 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:01:36.76 何年も一軍の主力だった証やな
49 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:02:01.88 よく見たら館山5割で草
51 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:02:14.07 意外と横浜おらんのな
64 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:03:31.04 >>51
シンプルに長くやってる奴がおらんだけちゃうか
65 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:03:33.46 >>51
長く活躍してるやつがおらんからや……
67 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:03:34.01 >>51
番長が一番対戦しとるやろな
59 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:02:56.09 各球団のエース級を3割以上打ってるんだから凄いわ
71 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:03:51.88 館山は顔もみたくないやろこれ
72 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:04:10.77 阪神は2010年代前半ほとんどローテの顔ぶれ変わらんかったから
ここに載ってくる人数も多いわな
77 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:04:34.27 内角使って抑えてくるピッチャーみんなボコられてんな
81 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:04:56.51 当たり前のように1位にいるヤクルト
89 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:05:55.83 >>81
打席数が1番多いから安打数が多いのもしゃーない
82 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:05:02.20 マエケンさすがやな
91 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:06:12.80 球団別だとどこが多いんやろちな今年はヤ31広24De22中21神20
100 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:07:04.52 >>91
坂本勇人
対戦チーム別安打数
広 352
D 347
神 341
ヤ 340
中 333
オ 53
ロ 53
ソ 50
西 48
日 42
楽 41
ほぼ変わらん
93 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:06:44.41 覚醒後坂本とマエケンの対戦見たかったわ
95 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:06:51.11 やっぱり上位は左腕多めやなと思ったら対館山で草
99 風吹けば名無し :2020/11/09(月) 10:07:02.66 石川は実働長いからこの手のランキングに大抵入ってきそう
エース級以外の投手はローテから外れる年もあるんだから坂本にたくさん献上出来るわけがないんだよなあ。