【芸能】『スッキリ』とんねるず・木梨憲武の“乱入芸”に苦情殺到 「その手法は昭和に置いてきて」「見事な老害っぷりで悲しい」
『スッキリ』木梨憲武の“乱入芸”に苦情殺到「その手法は昭和に置いてきて」
11月12日に放送された『スッキリ』(日本テレビ系)に、『とんねるず』の木梨憲武が出演。
別コーナーに乱入するという珍事が発生したのだが、ネット上では批判の声が相次いでいるようだ。
この日の番組では、大人も夢中になっているという〝カプセルトイ〟について特集。
市場規模が拡大していることや、カプセルトイの第三次ブームが起こっていると紹介されていく。
そしてMCの加藤浩次や『ハリセンボン』の近藤春菜が、スタジオに用意された売れ筋のカプセルトイを楽しんでいると、突如として不穏な影が現れることに。
近藤がSNSで気になっていた「おにぎり」のカプセルトイを回そうとしたところで、次のコーナーに出演する予定だった木梨が乱入。
加藤が「まだやってるんですよ!」と声を張り上げると、木梨は「プロデューサーからお金を渡しに行けと言われた」と弁解してみせる。
スタジオのメンバーが「次のコーナーなのに」などとボヤく中、近藤が「ノリさんせっかくですから」と勧めると、木梨は「銭湯」のカプセルトイを回す。
出てきた商品を紹介していると、木梨はおもむろにレコードを取り出して「これも流行ってる」「これは昨日新発売したんで!」と強引に自身のグッズをプレゼンした。
昭和のノリはもうウケない? 木梨憲武の「乱入芸」に疑問の声
傍若無人な芸風を、ここぞとばかりに発揮した木梨だったが、ネット上では、
《ガチャガチャコーナーもう終わっちゃったんだ…。じっくり見たかったのに。別コーナーに乱入って手法は昭和に置いてきてくれよ》
《木梨憲武は好きだったけど、スッキリで久々に見たら見事な老害っぷりで悲しいよ~》
《乱入よりカプセルトイの特集をもっとちゃんと見たかったって意見に賛成。もう芸風が古い》
《木梨憲武さんがコーナー途中で乱入か。番組側の判断ミスだなぁ…》
《コーナーに乱入・前倒しする形で宣伝しにきてたけど、ガシャポントイを楽しんで見てた人間からヘイトを溜めるだけじゃないかな》
《木梨憲武はどうしてこんなに必死で、そして空回りしているんだろう》
などの苦言が見受けられた。
予定調和をぶち壊す〝乱入芸〟は「とんねるず」のお家芸。
視聴者の反感が目立つようになったのは、時代が変わったということなのかもしれない…。
https://myjitsu.jp/archives/141208
>>1
乱入芸じゃなくて木梨そのものを置いてくるべきだ
また帽子かカツラ被ってた?
>>2
植えてんじゃない
ずっと老害だから今さら
同じことしかできないんだよなぁ木梨
ほんとうすら寒い
ソーシャルディスタンスガン無視の振る舞いで痛々しかったわ
はるなとか逃げてたもん
>>8
それさえも無視してたんだ
とことん滑ってたんだね
石橋の方が常識人だったとは
>>12
それは昔から言われてた
木梨は面白くないから凶行に走るしかない
>>12
これ
ガキの頃は石橋の方がおかしい奴だと思ってたけど
違った
>>12
石橋は仮に無茶苦茶するにしても後の事ちゃんとある程度
考えてから実行するからな、木梨は昔っから投げっぱなしで
周りに任せて引っ掻き回す
>>12
人の壁にマジックで落書きしたり
突然芸人にドロップキックしたり
カプセルトイの事ちゃんと終わりまで見たかったよ
別に絵もそこまで上手くない
とんねるずはこの芸風しかないんだから許してやれよ
半分素人なんだぞ
朝から不快なもの見せられて気分悪かった
じゃない方なのに勘違いしてるよな
まだやってんのこいつw
乱入芸というか大御所芸人がやることには後輩はもちろんテレビ局も一切口出ししないことに腹が立つ
大御所じゃない芸人がやると普通にバッシングされることでも平然とやらせている
>>33
大御所がそれやっても
視聴者は乱入された側が
大御所に対する接待で
驚いてあげることを
強いられるっていうのが
わかるっていう。
いいとも最終回の夢の共演もこいつのせいで台無し
>>34
ホントに
こういうのダメってなったらドッキリとか全滅だろ
最近出てくる度に叩かれてるなw
>>42
熱病のようにとんねるず叩きする奴がいるな
しかし叩けば叩くほどとんねるずは復活
逆効果でワロタw
>>42
今迄は石橋が叩かれ役だったのにね。ノリさんは貴明と一緒でこそ面白い。早くまた2人でやらないかな。
こいつこれしか出来ないの?
>>43
そうだよ
加藤と春菜がガチャガチャやってる時に出るように言われてるって
放送前にやってた木梨のインスタライブで木梨本人が言ってたよ
スッキリのスタッフ指示でそこから出てんのに
批判記事書かれるのかw
>>61
こういう批判記事込みの炎上商法なんじゃないの
>>89
こんな炎上商法は誰も得しねーよw
とんねるずは個人事務所だから好き放題書かれてるんだろ
つまらん番組をさらにつまらなくしただけだろ
いいとも最終回にあのパターンは無かったよな
>>68
うん、最悪だった
ちゃんとツッコんで笑いにする芸人配置しよけよ
じっくり見るってなに?
こんなのコーナー終わりのオマケの実演だろ
近藤がガチャ引いて面白味のないコメントをするだけだったろw
石橋、たけし、志村が乱入したらいじりやすけど
木梨が乱入してもいじりかたがわからず困惑すると思う
加藤は石橋だったら上手く絡んだと思うマッコイ繋がりだし
やはり石橋は頭良いんだろうな
ネットのクレーマー共の意見は聞かないでいいだろ
木梨老害…というより、日テレの番組スタッフが「面白いから行ってください」ということでやらされたんだろ? 放送事故だったらCMに切り換えとか、カメラを加藤に振っておいて木梨を戻させるとかするだろうから。
ほんと化石みたいな奴だな
漫才、コント、大喜利、トーク、芸人に必要なもの一つも持ってねぇくせに今の時代に出しゃばるな
「とんねるず」大嫌いだ。大昔、好きだったタレントに暴言吐いて、次の日学校で友達と話してる時「ムカついた」と言ったら、それから2年苛められた。
同調圧力ネタで「若手・スタッフ・一般人苛めで笑いを取る」って、少しも「笑いの技術」無い癖に、常に偉そう。すぐ暴力。
何がいいのか。レギュラー無くなって年寄りが「寂しい・時代が変わった」って、あんたら放送してた頃、見て無かったんでしょ。
大騒ぎして、他人を苛めて、人をバカにして嗤う。4ねばいい。
みんながどんなに責めてもまだまだ仕事もなくならないどころか、
昔の忙しかった時よりもずっと楽しそうだから、本当悔しくてしょうがないよね。
言っとくけど「昭和芸」だからつまらないんじゃないよ
との字は昭和の頃からすでにつまらなかった(というか面白かったことは「一度も」なかった)
石橋がダウンタウン共演NGの検証番組で言ってた。
「俺たちはテレビタレントであって、芸人じゃない、芸が無い。」
もう古いんだよ
極楽トンボもほんと酷かった
加藤がキャスターやってるって全盛期に言ったら誰も信じなかっただろうな
山本が犯罪おかして引退って言うのは納得されるだろうけどw
スッキリなんて全ての放送回がつまらないからこういうイレギュラーがあったほうがいいじゃん