【テレビ】声優特集の「しゃべくり」にアニメファンが激怒 花澤香菜は「鬼滅の前から人気だっつうの!」
https://myjitsu.jp/archives/143476
2020.11.18
11月16日に放送された『しゃべくり007』(日本テレビ系)に、人気声優の花澤香菜が登場。『鬼滅の刃』の声優と紹介されたことに対して、アニメファンたちが怒りの声を上げているようだ。
ゲストが明かされる前のオープニングでは、花澤について「『鬼滅の刃』にも出演! 最強にかわいいランキング1位」と前振り。そして番組が始まった後は、VTRによって「子役として活躍した後、14歳で声優デビュー」「これまで『PSYCHO-PASS サイコパス』や『鬼滅の刃』など、述べ200本以上のアニメ作品に出演」といった経歴が紹介されていく。
さらに中盤では、花澤が出演者たちに「アフレコを一緒にやりたい」と頼む一幕も。するとMCの『くりぃむしちゅー』上田晋也は、「今日のためだけに『鬼滅の刃』でお馴染みのアニメ制作会社『アニプレックス』さんが全面協力」「『羅小黒戦記』の1シーンをしゃべくりバージョンでコラボさせていただける」と、コラボ企画について説明するのだった。
花澤はアニメ声優として10年以上のキャリアをもつ実力派。『鬼滅の刃』が代表作であるかのような扱いに違和感を抱いたファンからは、
《しゃべくり見始めたら香菜ちゃんの紹介で「鬼滅で人気の~」って出たからTV消しました。鬼滅の前から人気だっつうんだよ》
《花澤香菜さんですら「あの鬼滅に出演の」って枕詞付けられるんか…》
《鬼滅の刃で人気爆発って…何も知らない製作陣だなぁ。いやいや、ずっと前から香菜ちゃんは売れてるから》
《花澤香菜は鬼滅声優って紹介なのかよー! もっとずっと前から超有名声優さんだぞっ!》
といった批判が殺到している。
さらに、「鬼滅の刃」のアニメ制作会社が「アニプレックス」と紹介されたことに対しても反発の声が続出。
「アニメ業界では実際に作品を手掛けることを〝制作〟、プロモーションや企画立案を〝製作〟と呼び分けています。『鬼滅の刃』を実際に制作したのはufotableという会社であり、アニプレックスはあくまで製作会社なので、たしかにミスリードを誘う紹介でした。とはいえ一般的な視聴者にとっては些細な違いなので、アニメファン以外は気づいてすらいないかもしれませんが…」(カルチャー誌ライター)
1つひとつの批判は小さなものだが、塵も積もれば山となるもの。大事になる前に、きちんと調べてから番組を作ってほしいものだ。
>>1
声ヲタが暴れてたのか
一般人相手の番組に何言ってんだかな
声ヲタ向けに作った番組ではないのだぞ
>>1
コンテンツ販売力など作品の魅力では、もう実質テレビ業界がアニメ業界にすり寄る形になってる
ただし企業スポンサー広告収入だと、
テレビ局+広告代理店+芸能人が強い
知らんがな
コイツらいっつも重箱の隅つついてんな
それが伝わりやすいんだからそれでいいだろ
声も特徴ある上に変えないから気づきやすいしな
悠木碧みたいにえ?こいつなの?ってなるようなのは色んな作品出して
あーあのキャラねみたいにしてもいいけど
ユーフォはアニメの一番の功労者だし、脱税の件もあって悪名も高いから、おかしいと思うのは当たり前
一部の声ヲタだけに認知があってもテレビという幅広い層が目にする媒体では扱いが違うんだよ
決して以前から「人気が在って周知されていた」訳ではない
世の中お前らの知っていることだけじゃ回ってねーんだよ
お前らあんまりめんどくさい視聴者になって
声優起用を煙たがられるような存在にしたら活躍の邪魔することになるぞ
俺なんかむしろ後半にジャニーズを回してたことに、
声優がここまで地位があがったのか・・・って感慨深いものがあったけどな
コイツらファンと名乗りながら仕事の邪魔してるんだよな
鬼滅以上に有名な作品に出てないから鬼滅が枕詞になるんだろ
深夜アニメの主役100本やったって世間的には無名だよ
あっぱれさんま大先生やろ
バラエティー番組なんてそんなもん。知識も中途半端。
それいうなら花江さんはじめ主要キャラの人らも今注目されてる日野さんだって鬼滅以前から人気だわ
けどそんなのアニメファン以外は知らないし一般の人が見るテレビに出るからには認知度が1番高い代表作を出すのは当たり前なのに花澤さんですらはないやろ
しゃべくりって前に松坂桃李が大塚明夫に会ってみたいと話したら何故か顔出しNGで出れないって言われてガッカリしていたが
当の大塚明夫はTwitterで「は?顔出しNGにしてないんだけど」って困惑気味だったし
しゃべくりのスタッフって声優に関しては結構いい加減に仕事してる気がするな
花澤香菜は物語シリーズの千石撫子が好きだったわ
仕方ないことなんだけど、炭治郎役の花江夏樹も主題歌歌ってるLiSAも鬼滅で人気出たって思われるのはちょっとモヤッとする
杉田とかも鬼滅などに出ているベテラン声優って事になるのかな
アニメ知らない人向けなんだから別にいいんじゃない
今大人気の鬼滅の声優だって言っておけば
あぁそうかってなるだろ
まゆしぃが代表作だと思った
女優じゃ無理だとわかって声優になったんやろうな。大人になっても可愛い子役っていないもんな
知識の話ではなく
認識の話をされてもね
一般人がヲタクと同じレベルのワケないだろ
何でもアニヲタって自分達の価値観でしか物を言えないかね?
おまえら世間的に有名な準一流芸能人行っても「誰それ?」ってなるのと一緒だわ
>>54
だからその紹介の仕方が雑で浅いって言ってんの
誤解を与えかねない
一般人に伝わりやすい作品を代表作品として挙げただけだろ
そんな目くじら立てんでも
花澤さん代表作はこれっていうのがないんだよなあ
まゆしぃかなあ
俺は黒猫を推したいが
確かにバラエティ番組で代表作にあげられる作品はないかもね、平野綾のハルヒだってバラエティでは微妙な反応だったからねえ
>>69
はたらく細胞でいいんじゃね?
>>69
色んな作品に出ててそれなりの人気を得てるけど
かといってファンじゃなくても知ってるみたいな認知度レベルのキャラもいないから
これと言った代表作が見つからないんだよな
>>69
そんなの野沢雅子さんとかそのレベルじゃないとないだろ
声優なんてドームでやってる人すらいるのに世間的に認知されないの当たり前だからな
声優が代表作挙げる時全年齢向けアニメがあれば
それを優先するのもアニオタにとっては常識だし
そこに今更文句つける方がにわかだろ
こういうのって深夜番組とかで
霜降り明星の粗品に進行をやらせればイイ感じになると思うんだわ
アニメファンいつも激怒してんな
>>77
アニオタは菓子とジャンクフードばっか食って運動もしないから血糖値高くて沸点低いんだろ
テレビ消しました
嘘つけw
しゃーないわ
金田朋子もおしりかじりむし?とかいうやつの声優としか紹介されんだろ
>>82
ちよちゃんの声を地上波でやったらだいぶ印象変わりそうだけどな
まあやる機会もないだろうけど
声優興味なければそんなものなんじゃないの
深夜アニメみてる人ばかりでもないし
LiSAにしても深夜アニメみてなきゃ知名度ないだろうし
>>88
LiSAも鬼滅の刃でアニヲタ以外からも注目浴びるようになったけど
アニヲタからすれば売れてる歌手だったんだよな
最近声いらないゲームとかにまで事務所への忖度かなんかで
強引に契約して謎の声優つけてくる傾向あるんだよな
想像力働かせる物の方が色んな意味で良いケースが大半だから
商品劣化させてまで声入れるは考えてほしいな
野沢雅子ですら代表作がドラゴンボールと紹介されるんだから
いやいや完全に代表作だろw
「あの鬼滅の刃で有名な」だったらおかしいけど「鬼滅の刃にも出演」だったら何一つ間違ってないし、むしろこれ以上にない最適な紹介文だろ。その後に詳しい経歴まで紹介してんだから
これに文句言ってる奴流石に頭おかしいだろ
最近のアニメ見てない、高齢者には
鬼滅の刃ってフレーズから入った方が
わかりやすいだけと思う。
アニメトレンド全く追わない人もいるからね