JRA日本中央競馬会、調教助手ら163人が持続化給付金を不適切受給していた事が判明 調教師や騎手も関与
日本中央競馬会(JRA)は6日、滋賀県栗東市と茨城県美浦村にある競走馬のトレーニングセンター(トレセン)で働く調教助手や調教師、騎手ら厩舎(きゅうしゃ)関係者165人が、新型コロナウイルス対策で中小事業者などを支援する国の持続化給付金を受給していたと発表した。総額は約1億9000万円に上り、不適切な受給としたとして163人のうち、49人が返還済みで、114人が返還予定。残り2人の受給者のうち、1人は競馬以外の飲食業収入を理由とし、もう一人は病気で休職中のため今後対応するとした。
JRAの後藤正幸理事長は「制度の趣旨・目的を十分に踏まえず、申請受給していたことが判明した。中央競馬の信頼に関わる問題となり、心よりおわび申し上げます」とコメントした。
JRAによると、調教助手や厩務員らは、新型コロナの影響で管理する馬のレース成績に応じた報酬が減少したなどとして、給付金を受け取っていた。しかし、中央競馬はコロナ下でも無観客で開催するなどして、2020年は過去最多のレースを実施。売上額は前年比3・5%増の約2兆9834億円で、レースの賞金や手当の減額はなかった。JRAの後藤正幸理事長は1日の衆院予算委員会で、「中央競馬の賞金に由来する収入について、感染症の影響は極めて限定的」との見解を示していた。
競馬関係者によると、馬主で厩舎関係者の税務を担当するなど競馬界で知られた大阪市の税理士が、栗東トレセン関係者へ申請を「指南」した。税理士が「皆様が給付の対象」などと記した説明文書を配布して申請を促した結果、栗東トレセンの厩舎関係者による受給が多くなった。税理士は申請手続きによる手数料を取っていた。
2月半ばに不適切受給を指摘した報道を受け、所管する農林水産省がJRAに実態調査を指示。JRAは日本調教師会を通じて全厩舎関係者2748人を対象にアンケート調査などを実施し、受給の実態が判明した。
持続化給付金は、新型コロナの影響で売り上げが半減したことなどを条件に、個人事業主には最大100万円、中小法人には最大200万円が支給される。20年1月以降の任意の月で、収入が前年より半減していれば申請できるとしている。
騎手や調教師は個人事業主に該当。調教師が雇用する調教助手や厩務員も給与や賞与以外に管理する馬がレースで獲得した賞金に伴う報酬を得ており、個人事業主となる。競走馬がレースで獲得した賞金のうち、調教師が10%、騎手と調教助手らは5%ずつの報酬を得る。管理する馬の強さや出走レース数によって金額は大きく変動するため、成績不振の月を選んで申請したとみられる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4dbdd001ab10ba83c258f7a9d9e32e66a6f5271
悪質すぎる
JRAはコロナ禍でも過去最高の売上記録したはずだが
これはアカン
地方競馬もやりまくってるだろ
悪質だな。税理士共々全員逮捕しろよ。
返して謝れば許される話しなのかこれ
>>10 許すっていうルールでしょ?
>>10 もらうなよ!もらうなよ!言われてて 申請した人たちだから ある程度のおしおきはあるんじゃね
>>77 でも、JRAがおしおきしたら、それに対して裁判起こされそうな気もする まあ裁判したら二度と戻ってこれないだろうけど
>>10 >>13 高級接待の官僚だって、深く反省してれば。 お咎めなしだろう。 国会議員だって返せば、お咎めなしだろう。 この国は、安倍からおかしい。
騎乗停止はしなくていいから実名公表だけして欲しい 騎手13人って誰だ
八百長までやりかねないやつらだから永久追放くらいのことしないとヤバイだろ
テレビで全然やらないなこの問題
追徴課税払わせろ
多すぎだろ、ウマ娘全員脱げ
これ組織的な不正では?
ウマ娘で盛り上がってるところにリアルが水を差すとは
>>30 リアルは汚ないモノも混ざるから仕方ない
この問題をマスコミが報道しないのはなぜですか?
>>31 コロナ禍でもJRAが巨額の広告料垂れ流してくれるから
>>31 テレビ局はスポンサー様の不利になるような報道しない
>>43 やはり公営放送は必要だな、マジで いまのスポンサーとズブズブのNHKは潰して代わりの公営放送を作るべき
不適切なだけで不正では無いんだな 制度上は給付金貰っても問題ないわけだから
馬に罪は無いがこれでワールドプレミアを見る目が変わるなぁ つーかまだ馬主続けられるんかこんな事態引き起こしといて
これ謝って済む問題じゃないだろ 公営ギャンブルの関係者が税金から詐欺で金集ろうとしてたんだぜ? 今後業界に関わらせちゃダメなんじゃねえのか
>>39 当然、この163人は業界から永久追放処分を受ける
>>42 そうなのか こんな事で職を失うなんて勿体ない話だなあ
>>48 いやいや、こんな事ってレベルの悪事じゃないし やった連中も、職を賭して給付金を詐取しにいってる
>>39 公営ギャンブルの関係者がやるのは返還で済む問題じゃないよな
まあワールドプレミアの馬主は馬主資格剥奪だろう
これでビビってるのは似たような申請したやつだろうな コロナの影響なしで申請したやつ山ほどいるだろうし 芸能人とか自首するやつでてきそう
表現が不正受給じゃなくなっただろ? 不適切ってなっただろ?
これは違法ではないんだよ
>>53 コロナの影響がない!と証明できないからね 騎手は各種制限あったわけだし
さっさと逮捕しろよ くだらない根回しで犯罪者を逃すなよ
>>56 法的になんの問題もないでしょ
国内の移動制限 海外レース中止 帰国後2週間隔離 接触者として隔離されていた
この影響で収入減ってたら受給者じゃん
氏名の公表ないのはおかしいやろ
馬主やろ大問題やろどうすんの
全員逮捕してほしいね
普通に詐欺事件じゃね?逮捕者何人か出せば、一気に返還しそうだけどな そもそもふざけんな!って話だ 返還済みも含めて全員逮捕してもいいぐらいだ
その163人を東京競馬場2400mで走らせて 1着の人だけ無罪にしよう
ほとんど中卒高卒の連中だしほいほい信じたんだな
のんきに馬乗ってる場合ちゃうで。 不正受給のケジメで一年間はレース禁止やろ。 高校野球のタバコ一本で連帯責任なんやから。
JRAの管轄は農水省だけど JRAのトップは農水大臣よりも偉いらしいね 就任したら大臣の方が挨拶に来るらしい
競輪競輪競艇は治安が悪くなるからいらない
農水省管轄だぞ絶対に許すな
これさ、みんなやってんのに なんでバレた奴らだけ返還しないといけないの?
ばら撒いたのは政府でしょ? 大した調査もせずに
不正受給は「国民の17%がやってる」とも言われてる
なぜ下手くそにやって、ばれた奴らだけ逮捕だの返還だの 罰を受けるんだよ
違法かどうか 法律上の処罰に関しては司法にまかせればいい だが「不適切」であるならばJRAとしての相応の処分は必要だ