【芸能】ロンブー田村淳、SNSでブロックする理由明かす「言論の自由はあるが、僕があなたをブロックする自由もある」
https://sirabee.com/2021/03/06/20162526537/
6日、ロンドンブーツ1号2号の田村淳がツイッターを更新。ブロック機能を利用したことについて、理由を明かすと共感の声が殺到した。
とあるツイッターユーザーから、「田村淳にブロックされた」と画像つきでツイートをされた田村はそのツイートを引用しつつ、「この1件についてブロックしたのではありません」と表明。
「この1件」とは、田村が投稿したドキュメンタリー映画『ママをやめても良いですか』を宣伝するツイートに、攻撃的な言葉づかいでリプライを送っていた件だろう。
田村は続けて、「これまでの乱暴な言葉づかいやわざと相手を誹謗中傷して気を引くスタイルやそもそもの考え方が合わないのでブロックしました」と今回のリプライだけでなく、今までの言動やツイート内容を見て実施したことをつづった。
また、相手に対し「あなたはあなたの考えを堂々と自身のSNSで発信すれば良いと思います」としつつ、「言論の自由はあるが、僕があなたをブロックする自由もある」とした。
あるツイッターユーザーをブロックした理由についてつづった田村に対し、「おっしゃるとおりです。見る側にも権利はあります」「正論ですね。最低限言葉づかいくらい気をつけないと」「当然の権利。わざわざ説明するなんてやさしい」と共感と称賛のコメントが殺到した。
>>1 さすがに器が小せぇ~わ
コイツが噛みついて来ても相手にしない自由もある
批判なんて見たくないって素直に言えばいいのに
見た目はちゃらいから昔から大嫌いだったけど、 何気に頭は良いし、常識的な意見言うよね。 城の番組とか、ラインで情報を集める番組とか見てると。 最近好きになった数少ないお笑い芸能人。
別にブロックしようがしまいが本人の勝手 ブロックする自由も逆にフォローする認める どちらも公式にツイッターで認められている機能
いちいち叩いているのはキチガイだけ
田舎者は出しゃばらずしんだフリだけしとけば平和やろ
俺もこいつが出てる番組みない自由を行使してるし ブロックくらいしてもいいと思う
今年は青学合格できたのかな
>>20 コネで慶應院までワープしました
俺こいつに1度もリプ送ったこともRTしたこともないのにブロックされてるんだけどいちいちエゴサして気に入らないツイートブロックしてんの? こいつのことツイートした覚えもないしダセェ奴だなと思ってるわ
>>21 なんでブロックされてるってわかったん?
>>38 フォローしてる奴の引用リプで表示されないのがあったから見に行ったらこいつにブロックされてた 全く興味ないがテレビ見ててつまんねぇぐらいはツイートしたかも知れん
>>59 それだけで!? つうか、そんな個人のチョロッとしたつぶやきすらも相手がちょろっとエゴサしたら引っ掛かるのか!?
おれらみたいなのが来るのが鬱陶しいのはよくわかるぞ
そういう機能だし使えばええよ 穏やかなSNSの環境づくりってほんと重要
mixi時代からそうだが足跡残したらダメとか 運営側が規約にもないことを よーわからんローカルルール勝手に作って喜んでるからな 日本人はSNSに向いてない
批判反論は認めない自由
低学歴が必死に権利とか自由を表現してる感じが伝わってすごく面白い さすが芸人
淳はSNSの使い方が下手くそ
そりゃ俺含めてお前らみたいなのがきたら鬱陶しいからブロックするわな
>>41 一般人は好きにすりゃいいけど、公共の電波に出て仕事して稼いでる身分の瓦乞食が、一般人をブロックするのはダメだと思うわ。
>>44 なんで?
>>44 だったらそういうルールを元にしたアプリを作って全世界で使われる程流行らせればいい
言論の自由って誰に対しても 何を言ってもいいって意味だと 勘違いしてる頭の悪いアホがいるよね 国家が個人の適法な発言内容に 権力で圧力かけちゃいけないって意味だからな 芸人とキチガイが罵り合うのは 言論の自由と無関係だからね
わざわざ言う事ないし したけりゃすりゃいいのに 何がしたいんだこいつは
名言っぽく言ってるけど普通の事じゃねーか
ブロック機能が存在する理由 ブロック機能を使ってもいいじゃない
説明なんか要らんのに 言い訳がましいわ
これについてはその通りだが 西野とか宮迫に積極的に絡んでるのはなんか企んでるんだろとしか思わん
関東連合との関わり
警官に嫌がらせしてた人としか思えない
警察と揉めたりしてるからなぁ こいつが正論言っても響かんな
ブロックは別にいいだろ分かり合えない人間はいるから
>>69 ブロックはいいけど、言論の自由を認めてるというのと 相反するから。 自由を認める=ブロックしない 自由を認めない=ブロックする そう捉えるのが相当だと思うよ。その上でブロックするのは自由だけどね。
コイツに限った事ではないが、芸能人のSNSの使い方の下手くそさは異常
俺はお前に文句を言わせてもらうが、お前からの文句は傷つくから許せないってことね。
ネット系のメディアとかSNS手当たり次第に手出してる感じだけど全く第一人者のイメージないなw 空気読むのだけ長けてて小賢しく立ち回ってるけど地頭悪すぎだし若くもないから無理してる感が拭えない
まあブロックされたーと煽られてもスルーしてればよかったんじゃね、ブロックがダサいって変なルールは意味わからんしこれからもすればいい
ブロックするしないって言論の自由とか大きな問題じゃなくて 個人の好き嫌いって極めて小さな問題だよな
>>90 うん なんで言論の自由の話になってるのかイミフだわw ブロックが言論の自由の侵害なら何故ツイッター始め各SNSはそんな憲法違反の機能を当たり前のように備えてるんだって話
たまにブロックするとブチ切れる理解不能者がいる あんたのことが嫌いあんたが嫌なんだよ ただそれだけ あっそう!で済ませとけよこの社会不適合者が!と言いたい
こいつじゃないけどちょっとでも批判したら即ブロックのアレな人がいた
ブロックするのに理由なんていらない
>>97 鬱陶しいから これだけだな
話しが通じないのいるから無駄な時間使う必要ない