【セクシー政策】使い捨てスプーン有料化へ 小泉環境相が主導
使い捨てスプーンやフォークなどは1本あたり3.5~5円くらいです。 レジ袋込みで今後は8円くらい別にお客様から頂くことになります。
施行は来年4月4日を予定。 飲食店や小売店での使い捨てプラスチック製品の削減義務付けは、有料化や代替素材への切り替え、使用するかどうかを客に確認するなど、何らかの取り組みを求める。怠った事業者には改善を勧告・命令し、従わない場合は50万円以下の罰金を科すのだという。
https://biz-journal.jp/2021/03/post_212574.html/amp
(出典 i.imgur.com)
>>1 レジ袋の次はスプーンで企業の経費節減に協力してやるのか?w
>>1 つっこみ論破された後の 鼻の穴膨らましてムスっとする流れスコw
>>1 コンビニのパスタにラップで付いてるフォークは価格に転換されるのか?
いらなかったら価格から引いてくれるのか?
>>1 馬鹿丸出しで首相候補から脱落。 こいつ本当に馬鹿じゃん。 頼むから国際会議でプラスチックの話しすんなよ
こいつそのうち空気すら金取り始めるぞ
客に確認すれば問題ないような書き方するなよ 今でもしてるから変化なしってことになるだろ
庶民に余計な手間ばかり増やす
使い捨てではありません
↑これで解決
>>16 なるほどこれで回避できるな 政治家が配ってた団扇型チラシみたいなもんだな これで解決使い捨てなきゃ良い
セコい話だなあ 小銭なんて募金箱に入れるもんだろ
消費税2%に戻せ
これ店側もめんどくせえんだよね 誰が得するんだ
カレーは箸で食う それだけ
最悪だな やめてくれー
カレーとドリア食うのやめるわ
令和は呪われている。
小さい命令に従わせることによって、いつのまにか、国民を精神的に支配していく作戦
紙や木のスプーンならええんやろ
おにぎり始まったな
どこの利権だよマジでコレ
>>48 利権というより企業の経費節減しその経費を消費者に転嫁だな
まためんどくせぇ事ばっかりしやがって
日本人に対する増税でしか環境対策出来ないなこいつ
この調子で、どんどんいろいろと有料化していってほしいね
何やってんだ、という気もしないでは無いが 一応、これも実績という奴になるのか?
せめて捨てられてるプラスプーンの量出せよ 科学的に頼む
プラスプーンを付けて「これは使い捨て用ではありません」と書いておけば済む話
容器にスプーンが初めからついてくるようになるだけだろ 今まで断っていた人に押し付ける事になるだけ
エコバッグ持ってないから買うのやめよう エコバッグに入りきらないから買うのやめよう スプーン使うメニューはやめよう … 消費を冷えさせる天才かな
>>65 中食を敬遠させて、飲食店に行かせる策略なのかもw
レジ袋有料もスプーン有料も横須賀市だけでやってろよ(´・ω・`)
>>67 ほんそれ。こんな奴に投票したやつは責任取れや。
ほんまやりたい放題だな
レジ袋のとき、そのうち箸とスプーン有料にしてくるでと言ったが大当たりだったな。 本当に貧しい国になったもんだ。
そんなのエコじゃねー エコってのは再利用した資源で作ったスプーンとかを開発して利便性を保ったまま環境に配慮するのをエコって言うんだ、環境省の奴らは誰かこのバカに教えてやれよ、それはエコじゃないただの国民へのいじめだって
>>90 言ってもムスッとして終わりだからね
スプーンとかレジ袋は税収にしていいと思うけどな。
本当にやめろよ なんでこいつの案こんなポンポン通るんだよ? 暮らしがどんどん不便になってく それより菓子の過剰包装とか無駄なもんやめろよ 気づいてないんだろうなこいつボンボンだから
これからは弁当の横に値札つけてスプーンやフォーク置いとかないとな
割り箸包んでる包装はプラだろ