【テレビ】蛍原徹 5年前にマンション購入→35年ローンも翌年一括返済していた
3/23(火) 20:51 デイリースポーツ
蛍原徹 5年前にマンション購入→35年ローンも翌年一括返済していた 蛍原徹 雨上がり決死隊・蛍原徹(53)が22日深夜にMBSで放送された「痛快!明石家電視台『30周年3時間生放送SP 延長戦&大反省会』」に出演。自宅を購入した際の35年の住宅ローンを、一括返済したことを明かし、驚かせた。
芸人と銀行のローンについての話題で、明石家さんまが「我々世代…『ひょうきん族』世代、みんな(銀行は)貸してくれへんかってん」とお笑いブームだった1980年代でも、芸人が銀行から融資を受けるのは難しかったことを振り返った。
そこから、芸人の住宅ローン事情の話に。蛍原は「5年ぐらい前にマンション買った」と告白。銀行で融資を受けることができ、35年ローンにしたが、「次の年で(返した)。(多額の金額を借りていることが)イヤになって。ほんで返したんですよ。早めに。(借金)あるっていうのがイヤやったんで」と一気に繰り上げ返済したことを明かした。
思えば、相方の宮迫博之が2019年6月に闇営業問題で活動を休止。昨春からはコロナ禍で芸能界もさまざまな影響が出た。蛍原は「今の状況があるんで、先に(ローンを)返してよかった」とすっきりした表情で語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5776d32e18219b5f987d0475c5a9ddf25e062772
>>1 つまり4年前に完済 闇営業問題が表に出たのが2019年 繰り上げ返済しておいてよかったな、とりあえず家はあるから生活費稼げばいいって思えるし
>>1 蛍原が買うマンションなら億で住宅減税対象外だろから 一括でも問題ないわなぁ
>>49 ローンにしとけば早死にした時ローンチャラになるのに
翌年一括で払えるのになんで最初に35年もの長期で組んだんだ
>>3 住宅ローン減税おいしいからでしょ
>>6 あっそういこと?
>>6 減税おいしいのに何で10年恩恵受けなかったの?
>>21 その10年さえ仕事あるかどうか自信なかったんでしょう 宮迫ありきと自覚してれば
>>21 おいしくても、借金してるという状態が嫌やったんだろ。金持ちが余計に税金納めてくれるんだから良い話だろ。
>>21 おいしくても、借金してるという状態が嫌やったんだろ。金持ちが余計に税金納めてくれるんだから良い話だろ。
>>21 そんなちっちゃい金どうでも良かったんだろ
>>6 やっぱり運で金持ちなると頭悪いよね 元から10年返済いったくやんね
>>79 そういうコイツらで言う小銭はどうでも良かったんだろな ならはじめからキャッシュで買うとけやって話だけどw
>>3 キャッシュ持ってるのなら、住宅ローンという極めて低金利な融資を受けてキャッシュを温存して、別の投資に使うというのはありだと思う
>>41 35年分一括で返しても余裕があるならまだしも、今はキャッシュを手元に残しておくのが主流なのかな コロナ禍明け、経済が戻ってきたときにまた繰り上げ返済を考えるやり方がいいんだろうね
35年ローンって払い終わったら83歳やろ そもそも金あるなら最初から一括で払え
>>4 こういうやつって損ばかりしてそう
>>4 そうだよな。漢だよ
10年控除受けてから返済じゃないのね
>>8 普通そうするよな おれも早期退職の退職金で完済できたけど 控除受けてからにしたよ
芸能人なんて金あんだから多少損しようが一括で買った方が幸せだろ
>>10 ただ、たった一度のスキャンダルで一気に仕事が無くなるどころか借金を抱える羽目になるのも芸能人
>>19 たった一度のでブレイクで大金持ちになる世界だからしょうがない
おもろないのに金持ってて凄いな
>>12 蛍原の今があるのは宮迫とケンドーコバヤシと 陣内のおかげw
>>12 ほんとそれ。見た目もパンピー以下だし よほど世渡りうまいんだろうなあ
競馬で稼いだんやな
>>16 中京競馬の開催の時に中継やるから 間違っちゃいないな
住宅ローン減税終わってから返せよwww
一括で買えるお金あるならローン組まなくていいからその分お得とも聞くが
年収3000万円超えると住宅ローン控除対象外のはず。
>>34 実は年収500万、中古マンション1980万円だったりしてw
税金対策でも無い
俺は6000万借りたけど、この低金利でも年間50万以上金利払ってるぞ 住宅ローン控除が40万あったところで、得は絶対にしない 現金あるならローン組む意味など無い
>>39
減税額と借入の金利によってはお得だろ
>>46 借り入れ4000万で金利35万くらいでしょ 減税で+5万 10年で50万になるが、頭に払う保証料で50万以上掛かるから、ローン組むだけで得することは無い その金を他に投資する目的があるなら別だけどね
自分の芸人としての能力を理解してて謙虚にしてるのは好印象
芸能人で35年ローンなんて組めるの?
>>51 審査の時は雨上がりだったんだろうな。今なら絶対通らないと思うw
コロナのようなことがあったら、普通はローンがよかったと思うだろ 蓄えがないと、当座の手持ちの現金がなくなることの方が怖い
コツコツが大事やで
今の番組終わったら 1人だとメインの新番組なんてこなそうだもんな
蛍原ってケチくさそうだもんな
宮迫を助けようともしてなかったし
>>64 ケチじゃなくて、同時に色々考えられない、できないタイプなのかと 宮迫がいなくなって、まず初めに仕事関係にお詫びして回ったそうだし、蛍原は蛍原で考えてるところはあると思うよ
>>64 助けなくて正解だろ
一括の金があるなら尚更借りとけよ 団信でチャラになるかもしれんのに
まあ、早めに返しちゃうのが正解でしょ
高級マンションだから月々の管理費は結構取られそう
蛍原はサブカルに関しては何も知らないが、ゴルフ、競馬、バイクと男の趣味を押さえているのが強い。実際、それが仕事になったりして収入を得ているわけだしな
>>87 バイク?
>>89 蛍原は普通自動二輪免許を持ってるし実際に乗っている
これだから芸能人は辞められないよ 何やらかしても絶対辞められない